特許
J-GLOBAL ID:200903023775552447

皮膚外用基剤及び皮膚外用基剤成分

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-202434
公開番号(公開出願番号):特開平10-045626
出願日: 1996年07月31日
公開日(公表日): 1998年02月17日
要約:
【要約】【課題】薬効成分の十分な経皮吸収性を得ることができ、安全性の高い皮膚外用基剤及び皮膚外用基剤成分を提供する。【解決手段】(1)で示される、数平均分子量2千〜5百万の重合体の1種以上からなる、薬効成分の透過促進能を有する皮膚外用基剤成分及びそれを含む皮膚外用基剤。【化1】(R1,R2;H又はメチル基、X1,X2;カルボン酸エステル基又はカルボン酸アミド基、Y1;(2)で表される基(p;1〜10の整数)、Y2;C1〜22のアルキル基、m,1-m;それぞれの重合単位のモル分率でmは0.01〜1の実数)【化2】
請求項(抜粋):
下記式(1)で示される、数平均分子量2,000〜5,000,000の重合体を1種又は複数種含むことを特徴とする皮膚外用基剤。【化1】(式中、R1、R2は同一又は異なる基であって水素原子又はメチル基を示し、X1、X2は同一又は異なる基であってカルボン酸エステル基又はカルボン酸アミド基を示し、Y1は、下記式(2)で表される基を示し(ただし、pは1〜10の整数を示す。)、Y2は炭素数1〜22のアルキル基を示し、m及び1-mはそれぞれの重合単位のモル分率を示し、mは0.01〜1の実数である。)【化2】
IPC (3件):
A61K 47/30 ,  C07F 9/09 ,  C08F230/02 MNS
FI (3件):
A61K 47/30 B ,  C07F 9/09 V ,  C08F230/02 MNS
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-233259   出願人:ポーラ化成工業株式会社, 中林宣男
  • 化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-306751   出願人:ポーラ化成工業株式会社, 中林宣男
  • 被膜安定化リポソーム及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-334200   出願人:ポーラ化成工業株式会社, 中林宣男
審査官引用 (3件)
  • 化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-233259   出願人:ポーラ化成工業株式会社, 中林宣男
  • 化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-306751   出願人:ポーラ化成工業株式会社, 中林宣男
  • 被膜安定化リポソーム及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-334200   出願人:ポーラ化成工業株式会社, 中林宣男

前のページに戻る