特許
J-GLOBAL ID:200903023889459340

覚醒度推定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-091323
公開番号(公開出願番号):特開平9-277848
出願日: 1996年04月12日
公開日(公表日): 1997年10月28日
要約:
【要約】【課題】 走行状況に応じて運転者の覚醒度を精度良く推定し、覚醒度の低下を確実に検出することのできる覚醒度推定装置を提供する。【解決手段】 車両の操舵量を検出し、その操舵量の周波数分析により操舵スペクトルで示される操舵周波数を求め、操舵周波数の極低周波数成分(DC成分)に基づいて車両の走行状況を判定する。そして判定された走行状況に応じて、直線路走行時には操舵周波数のピーク周波数Fから、また曲線路走行時には操舵周波数の蛇行周波数帯域におけるスペクトルの積分値として求められる操舵パワーPから覚醒度を推定し、更に車線変更時には覚醒度の推定処理を禁止しながら、所定時間に亘る推定覚醒度の移動平均を、運転者の覚醒度として求める。
請求項(抜粋):
車両の操舵量を検出する操舵量検出手段と、検出された操舵量を周波数分析して操舵周波数を求める周波数分析手段と、上記操舵周波数の極低周波数成分に基づいて前記車両の走行状況を判定する走行判定手段と、判定された走行状況に応じて定められる前記操舵周波数の特徴から前記車両の運転者の覚醒度を推定する覚醒度推定手段とを具備したことを特徴とする覚醒度推定装置。
IPC (2件):
B60K 28/06 ,  G08B 21/00
FI (2件):
B60K 28/06 A ,  G08B 21/00 Q
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 居眠り運転検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-222967   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 車両用覚醒度検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-157205   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 運転警報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-286826   出願人:いすゞ自動車株式会社
審査官引用 (1件)
  • 居眠り運転検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-222967   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る