特許
J-GLOBAL ID:200903023987464882

視野計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-283007
公開番号(公開出願番号):特開2004-216118
出願日: 2003年07月30日
公開日(公表日): 2004年08月05日
要約:
【課題】被験者の自覚的回答によらない他覚的な視野能力が計測できる視野計を提供する。【解決手段】この視野計は、被験者の視野の特定方向から被験者に向けてレーザ光Laを照射し被験者の網膜r上の特定領域に光刺激を与える発光装置1と、発光装置1が発光した後の瞳孔pの大きさを計測する瞳孔計測装置2と、瞳孔計測装置2が計測した瞳孔pの大きさの変化から瞳孔対光反応に関する指標の値を算出する指標値算出手段3と、被験者が頭部や眼球を動かすことなく見ることのできる視野範囲をマップで示した視野能力マップを作成する視野能力マップ作成装置4と、瞳孔対光反応の計測中に眼球が動いたことを検出する眼球運動検出装置5と、眼球運動検出装置5により眼球が動いたことが検出されると計測異常として操作者に異常を知らせる異常報知装置6とから構成される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被験者の視野の特定方向から被験者に向けて可視光を照射する発光手段と、前記発光手段が照射した後の被験者の瞳孔の大きさを計測する瞳孔計測手段とを有することを特徴とする視野計。
IPC (3件):
A61B3/11 ,  A61B3/024 ,  A61B3/113
FI (3件):
A61B3/10 A ,  A61B3/02 F ,  A61B3/10 B
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 小型視野計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-207926   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る