特許
J-GLOBAL ID:200903024523845227

回折型空間光変調器およびディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-165743
公開番号(公開出願番号):特開平11-052404
出願日: 1998年06月12日
公開日(公表日): 1999年02月26日
要約:
【要約】【課題】 双安定性液晶材料とともに用いられ得る回折型の空間光変調器およびディスプレイを提供する。【解決手段】 回折型空間光変調器は、アクティブまたはパッシブにアドレスされ得る画素のアレイを含む。各画素は、互いに櫛形に対向する第1および第2の電極によって一方の側においてアドレスされる強誘電性液晶などの材料を含む。互いに櫛形に対向する電極は、ストローブ信号発生器およびデータ信号発生器などのアドレス信号発生器に接続されている。アドレス信号発生器は、各画素が、非回折状態および異なる回折効率を有する複数の回折状態のうちのいずれか1つに切り換わることを可能にする信号を供給する。このことは、回折格子マーク/スペース比を変化させることによって達成され得る。これに変えて又はこれに加えて、個々の櫛形に対向する電極が、非周期的格子が各画素に書き込まれることが可能になるように制御されてもよい。
請求項(抜粋):
各々が、互いに平行な複数の第1の細長い電極と、該第1の電極と櫛形に対向する互いに平行な複数の第2の細長い電極と、該第1の電極と該第2の電極とに対向する第3の電極とを有する複数の画素と、該第1および第2の電極に接続され、各画素を非回折状態および異なる回折効率を有する複数の回折状態のうちのいずれか1つに選択的に切り換えるアドレス信号を供給するアドレス信号発生器と、を含む、回折型空間光変調器。
IPC (3件):
G02F 1/1343 ,  G02F 1/01 ,  G02F 1/133 560
FI (3件):
G02F 1/1343 ,  G02F 1/01 D ,  G02F 1/133 560
引用特許:
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る