特許
J-GLOBAL ID:200903024539698100

画像形成装置、画像表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人湘洋内外特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-046917
公開番号(公開出願番号):特開2007-223163
出願日: 2006年02月23日
公開日(公表日): 2007年09月06日
要約:
【課題】画像形成装置において、記憶媒体に格納されている画像データを表示する時間を短縮する。【解決手段】表示部を備え、可搬性の記憶媒体45から、画像データを取得して印刷を行う画像形成装置に、キャッシュと、ユーザから記憶媒体45に格納されている画像データの表示要求を受け付ける処理と、記憶媒体45から画像データを読み出し、読み出した画像データのサムネイルをキャッシュに格納する処理と、画像データをデコードし、そのデコードした画像データのサムネイルを表示部に表示する処理と、を行うコントローラ10を設ける。コントローラ10は、ユーザからの画像データの表示要求を受け付けると、キャッシュにアクセスし、キャッシュに表示要求を受け付けたサムネイルがあれば、キャッシュからサムネイルを読み出し、表示部にそのサムネイルを表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
表示部を備え、複数の画像データが格納されている、可搬性の記憶媒体から該画像データを取得して印刷を行う画像形成装置であって、 前記画像データには、主画像、および該主画像に対応するサムネイルが含まれていて、 前記画像データを格納するためのキャッシュと、 ユーザからの前記記憶媒体に格納されている画像データの表示要求を受け付けるインタフェース部と、 前記記憶媒体から画像データを読み出し、該読み出した画像データのサムネイルを前記キャッシュに格納するデータ処理部と、を備え、 前記データ処理部は、 前記インタフェース部を介して、ユーザからの前記画像データの表示要求を受け付けると、前記キャッシュに該表示要求を受け付けた画像データのサムネイルがあるか否かを判定し、 前記キャッシュに、前記表示要求を受け付けた画像データのサムネイルがあれば、前記キャッシュから該サムネイルを読み出し、前記インタフェース部を介して、前記表示部に該サムネイルを表示し、 前記キャッシュに、前記表示要求を受け付けたサムネイルがなければ、前記記憶媒体から画像データのサムネイルを読み出し、該読み出したサムネイルを前記キャッシュに格納し、前記インタフェース部を介して、前記表示部に該サムネイルを表示すること を特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
B41J 29/42 ,  B41J 5/30 ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/393
FI (4件):
B41J29/42 F ,  B41J5/30 Z ,  H04N1/21 ,  H04N1/393
Fターム (28件):
2C061AP10 ,  2C061CQ23 ,  2C061CQ34 ,  2C061HH06 ,  2C061HJ07 ,  2C061HJ10 ,  2C187AC08 ,  2C187AD13 ,  2C187AE01 ,  2C187BF01 ,  2C187CC03 ,  2C187CC11 ,  2C187CD12 ,  2C187CD20 ,  2C187FA08 ,  2C187FB01 ,  5C073AA06 ,  5C073AB05 ,  5C073AB12 ,  5C073AB15 ,  5C073BB03 ,  5C073BB07 ,  5C073BB09 ,  5C073CE04 ,  5C076AA19 ,  5C076AA22 ,  5C076BA03 ,  5C076BA04
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る