特許
J-GLOBAL ID:200903024559455832

循環装置における水漏れ検査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 和秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-223658
公開番号(公開出願番号):特開平11-063525
出願日: 1997年08月20日
公開日(公表日): 1999年03月05日
要約:
【要約】【課題】 温水暖房用の各種の放熱器に接続される暖房回路及び/又は浴槽に接続される風呂回路を備えている循環装置において、各回路の水漏れの有無を従来よりも一層正確に判定できる検査方法を提供する。【解決手段】 暖房回路及び/又は風呂回路を大気中に開放されない閉回路として形成し、その閉回路に対して所定の水圧PHを加えてから一定時間の経過後に、閉回路内の水圧Pを予め設定された基準値PLと比較し、P≧PLであれば、さらに水圧低下率αを調べ、その水圧低下率αが予め設定されたしきい値Ka以下(α≦Ka)の場合にのみ水漏れがないと判定する。
請求項(抜粋):
温水暖房用の各種の放熱器に接続される暖房回路及び/又は浴槽に接続される風呂回路を備えている循環装置における水漏れ検査をするための方法であって、前記暖房回路及び/又は風呂回路を大気中に開放されない閉回路として形成し、その閉回路に対して所定の水圧PHを加えてから一定時間の経過後に、閉回路内の水圧Pを予め設定された基準値PLと比較し、P≧PLであれば、さらに水圧低下率αを調べ、その水圧低下率αが予め設定されたしきい値Ka以下(α≦Ka)の場合にのみ水漏れがないと判定することを特徴とする循環装置における水漏れ検査方法。
IPC (2件):
F24D 3/08 ,  F24D 3/10
FI (2件):
F24D 3/08 J ,  F24D 3/10 D
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る