特許
J-GLOBAL ID:200903024641252680

熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小川 信一 ,  野口 賢照 ,  斎下 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-349560
公開番号(公開出願番号):特開2006-089701
出願日: 2004年12月02日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
【課題】 変形速度が大きいほど応力が小さく、変形量が大きいという特徴を有し、耐衝撃性と耐熱性等、相反する特性のバランスに優れ、特に耐衝撃性が顕著に優れる熱可塑性樹脂組成物で、特定の引張特性を有し、高度に構造制御された熱可塑性樹脂組成物を提供する。【解決手段】 熱可塑性樹脂(A)および反応性官能基を有する樹脂(B)を配合してなり、下記(I)および(II)の特徴を有する熱可塑性樹脂組成物。 (I)引張試験における引張降伏伸度以降において、引張速度V1、V2の時の引張弾性率をE(V1)、E(V2)とすると、V1<V2のとき、E(V1)>E(V2) (II)引張試験における引張降伏伸度以降において、引張伸度εにおけるV1,V2の時の応力をσ(V1、ε)、σ(V2、ε)とすると、V1<V2のとき、σ(V1、ε)>σ(V2、ε)【選択図】 なし
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂(A)および反応性官能基を有する樹脂(B)を配合してなり、下記(I)および(II)の特徴を有する熱可塑性樹脂組成物。 (I)引張試験における引張降伏伸度以降において、引張速度V1、V2の時の引張弾性率をE(V1)、E(V2)とすると、V1<V2のとき、E(V1)>E(V2) (II)引張試験における引張降伏伸度以降において、引張伸度εにおけるV1,V2の時の応力をσ(V1、ε)、σ(V2、ε)とすると、V1<V2のとき、σ(V1、ε)>σ(V2、ε)
IPC (2件):
C08L 101/00 ,  C08J 3/20
FI (2件):
C08L101/00 ,  C08J3/20 Z
Fターム (36件):
4F070AA13 ,  4F070AA15 ,  4F070AA18 ,  4F070AA24 ,  4F070AA42 ,  4F070AA47 ,  4F070AA50 ,  4F070AA52 ,  4F070AA54 ,  4F070AA55 ,  4F070AA58 ,  4F070AA74 ,  4F070AA75 ,  4F070AB01 ,  4F070FA03 ,  4F070FC06 ,  4J002AC11X ,  4J002BB02W ,  4J002BB11W ,  4J002BB20X ,  4J002BC02W ,  4J002BD15W ,  4J002BG04X ,  4J002BN15W ,  4J002BP01X ,  4J002BP02X ,  4J002CB00W ,  4J002CF00W ,  4J002CG00W ,  4J002CH02W ,  4J002CH07W ,  4J002CH09W ,  4J002CL00W ,  4J002CM04W ,  4J002CN01W ,  4J002CN03W
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る