特許
J-GLOBAL ID:200903024751318717

車両の駆動力制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-235931
公開番号(公開出願番号):特開2003-047109
出願日: 2001年08月03日
公開日(公表日): 2003年02月14日
要約:
【要約】【課題】車両の加速性を最適化しつつエネルギー効率を向上させる。【解決手段】前輪1L、1Rをエンジン2で駆動し、後輪3L、3Rをモータ4で駆動し、当該モータ4は発電機7が発電した電力で駆動される。発電機7はエンジン2によって駆動される。前輪1L、1Rの実際に路面に伝達されるトルク(路面反力トルク)が運転者の要求トルクよりも小さい場合には、その差分に応じた発電負荷トルクとなるように上記発電機7を制御する。また、TCS制御の際に、その制御の操作量を、上記発電負荷トルクに応じた分だけ小さくする。
請求項(抜粋):
前後輪の一方である主駆動輪を駆動する内燃機関と、その内燃機関の動力によって駆動される発電機と、発電機が発電した電力で駆動されると共に前後輪の他方である従駆動輪を駆動する電動機と、上記主駆動輪が加速スリップしているか否か及びその加速スリップ量を推定する駆動輪スリップ推定手段と、主駆動輪から路面に伝達されるトルクを検出する駆動輪トルク検出手段と、運転者の要求する駆動トルクを検出するドライバ要求トルク検出手段と、上記駆動輪スリップ推定手段の推定に基づき主駆動輪に所定値以上の加速スリップが発生していると推定される場合に作動して、運転者の要求する駆動トルクとは無関係に、上記加速スリップ量に応じた量だけ、内燃機関の出力トルクを低減制御若しくは主駆動輪への制動力の増加制御を行うTCS制御手段とを備える車両の駆動力制御装置において、上記駆動輪トルク検出手段及びドライバ要求トルク検出手段の各検出値に基づき、運転者の要求する駆動トルクから主駆動輪から路面に伝達されるトルクを減算した値に応じた発電負荷トルクに上記発電機のトルクを制御する発電機制御手段を備えると共に、上記TCS制御手段は、発電負荷が有ると判定した場合には、上記発電負荷分に応じた量だけ制御の操作量を補正することを特徴とする車両の駆動力制御装置。
IPC (7件):
B60L 11/14 ZHV ,  B60L 15/20 ,  F02D 29/02 ,  F02D 29/02 311 ,  F02D 29/06 ,  F02D 41/10 310 ,  F02D 45/00 314
FI (7件):
B60L 11/14 ZHV ,  B60L 15/20 Y ,  F02D 29/02 D ,  F02D 29/02 311 A ,  F02D 29/06 M ,  F02D 41/10 310 ,  F02D 45/00 314 M
Fターム (64件):
3G084BA02 ,  3G084BA05 ,  3G084DA05 ,  3G084DA15 ,  3G084DA17 ,  3G084FA05 ,  3G084FA10 ,  3G084FA33 ,  3G093AA07 ,  3G093BA01 ,  3G093BA15 ,  3G093CB06 ,  3G093DA01 ,  3G093DA06 ,  3G093DB05 ,  3G093DB17 ,  3G093EA02 ,  3G093EB08 ,  3G093EC02 ,  3G093FA12 ,  3G093FB01 ,  3G093FB02 ,  3G301HA01 ,  3G301JA03 ,  3G301JA38 ,  3G301KA12 ,  3G301LA03 ,  3G301MA14 ,  3G301NE01 ,  3G301NE06 ,  3G301PA11Z ,  3G301PE01Z ,  3G301PF01Z ,  5H115PA11 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI24 ,  5H115PI29 ,  5H115PO01 ,  5H115PO06 ,  5H115PO09 ,  5H115PU04 ,  5H115PU10 ,  5H115PU24 ,  5H115PU25 ,  5H115PV07 ,  5H115QE01 ,  5H115QE14 ,  5H115QN03 ,  5H115QN27 ,  5H115RB20 ,  5H115RE03 ,  5H115RE06 ,  5H115SE02 ,  5H115SE03 ,  5H115SE05 ,  5H115SE09 ,  5H115TB03 ,  5H115TE02 ,  5H115TE03 ,  5H115TO05 ,  5H115TO12 ,  5H115TO13 ,  5H115TO21
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る