特許
J-GLOBAL ID:200903024766298100

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤川 敬知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-191884
公開番号(公開出願番号):特開2009-268939
出願日: 2009年08月21日
公開日(公表日): 2009年11月19日
要約:
【課題】大当り遊技状態の発生に関連して実行される大当り演出において撮影対象画像を表示手段にて表示させるようにした遊技機を提供する。【解決手段】図柄変動からプレミアムリーチを経て大当り遊技状態へと進展すると、大当り遊技状態終了後の大当り終了演出において、撮影対象画像としてのプレミアムキャラクタ5bを図柄変動表示装置5にて表示させるので、プレミアムキャラクタ5bの撮影を行う機会が大当り演出において与えられることにより遊技の興趣が高められる。また、遊技者は、撮影機能付きの携帯電話機200を用いてプレミアムキャラクタ5bを大当り演出中に確実に撮影することができる。【選択図】 図29
請求項(抜粋):
複数の図柄列が変動表示される表示手段を備え、前記複数の図柄列の停止時の組合せが予め定めた大当り図柄の組合わせとなる大当り条件の成立に基づいて遊技者にとって有利な大当り遊技状態が発生するように構成された遊技機であって、 前記大当り条件が成立した場合に、前記大当り遊技状態の発生に関連して前記表示手段にて大当り演出を実行する大当り演出制御手段、 を備え、 前記大当り演出制御手段は、所定の条件の成立に基づいて、遊技者によって撮影される撮影対象画像を前記大当り演出において前記表示手段にて表示させることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315A
Fターム (11件):
2C088AA17 ,  2C088AA33 ,  2C088AA42 ,  2C088AA79 ,  2C088BC15 ,  2C088CA19 ,  2C088EB28 ,  2C088EB45 ,  2C088EB48 ,  2C088EB55 ,  2C088EB76
引用特許:
出願人引用 (19件)
全件表示
審査官引用 (19件)
全件表示

前のページに戻る