特許
J-GLOBAL ID:200903024939237480

充填ノズル及び液体充填方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-192856
公開番号(公開出願番号):特開平11-035003
出願日: 1997年07月17日
公開日(公表日): 1999年02月09日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、充填液を不定型の容器に充填するノズルに用いて好適の、充填ノズル及び液体充填方法に関し、充填精度を向上させるとともに、容器の口部周りの汚れを防止することを目的とする。【解決手段】 容器1に充填液を充填するときには、容器1の口部1aをセンタリングベル43に当接させ、容器1の外周縁部においてプラグロッド46の芯出しを行ない、その後プラグロッド46を小径筒部41a内に移動させて開口部80を閉塞し、空気通路46bを負圧にして容器1内の空気を排出し、その後再び空気通路46bを正圧状態に切り替えてチャッキ弁45を閉塞するように構成する。
請求項(抜粋):
容器内に一定量の充填液を充填する充填ノズルにおいて、該充填液の貯留されたタンクから該充填液が送給される中空のノズル弁本体と、該ノズル弁本体の下方に内径を縮小して形成され該充填液を該容器に充填するための開口部を有する小径筒部と、該ノズル弁本体内に軸方向に移動可能に液密に内挿され、内部に空気を供給又は排出する空気通路を有するプラグロッドと、該プラグロッドの先端に取り付けられ該空気通路内が負圧のときに開き、正圧の時に閉じるとともに、該小径筒部内に進入することで該開口部を閉塞するチャッキ弁と、該ノズル弁本体に取り付けられ該プラグロッドを駆動する駆動手段と、該駆動手段の駆動状態を切り替える第1の切替手段と、該プラグロッドの該空気通路内を正圧状態と負圧状態とに切り替える第2の切替手段と、該ノズル弁本体に軸方向に沿って移動可能に設けられたセンタリングベルとをそなえ、該容器に該充填液を充填するときには、該容器の口部を該センタリングベルに当接させ、該口部の外周縁部において該プラグロッドの芯出しを行ない、第1の切替手段を切り替え操作して該駆動手段により該プラグロッドを小径筒部内に進入させて該開口部を閉塞し、該第2の切替手段を切り替え操作して空気通路を負圧にして該容器内の空気を排出し、その後該第2の切替手段を再び切り替えて該空気通路を正圧状態に切り替えて該チャッキ弁を閉塞することを特徴とする、充填ノズル。
IPC (2件):
B65B 3/18 ,  B67C 3/02
FI (2件):
B65B 3/18 ,  B67C 3/02 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平3-043322
  • 充填用開閉弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-351243   出願人:株式会社オーバル
  • 通気装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-113760   出願人:安藤建設株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-043322
  • 充填用開閉弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-351243   出願人:株式会社オーバル
  • 通気装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-113760   出願人:安藤建設株式会社
全件表示

前のページに戻る