特許
J-GLOBAL ID:200903025310576989

移動体の現在位置修正方式

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-139471
公開番号(公開出願番号):特開平9-304093
出願日: 1996年05月09日
公開日(公表日): 1997年11月28日
要約:
【要約】【課題】 道路密度が変化しても常に最適なマップマッチングを行うことができる移動体の現在位置修正方式を提供すること。【解決手段】 車両位置・車両方位計算部22によって車両の現在位置が計算されると、車両位置修正部28は、その周辺の一定範囲の交差点数を計算して道路密度を判断する。例えば、道路密度としては、都市部、郊外および山間部の3種類に分類される。次に、車両位置修正部28は、このようにして求めた車両の現在位置周辺の道路密度に応じて、自車位置修正を行うか否かを判断する境界値となる各種のパラメータの値を決定する。道路密度が高い都市部の場合にはパラメータが小さな値に設定され、反対に道路密度が低い山間部の場合にはパラメータが大きな値に設定される。車両位置修正部28は、このようにして設定されたパラメータを用いて所定のマップマッチングを実行する。
請求項(抜粋):
移動体の現在位置を計算する現在位置計算手段と、前記移動体の現在位置から所定の範囲内の道路密度を計算する道路密度計算手段と、前記道路密度に応じて、道路上に前記移動体の現在位置を修正するか否かを決定する境界値となるパラメータを設定するパラメータ設定手段と、設定された前記パラメータを用いて所定のマップマッチングを実行するマッチング実行手段と、を備え、前記移動体周辺の道路密度に応じてマップマッチングに用いる前記パラメータを動的に変化させることを特徴とする移動体の現在位置修正方式。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (3件):
G01C 21/00 E ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平1-277713
  • 特開平1-276014
  • 経路探索方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-284263   出願人:アルパイン株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-277713
  • 特開平1-276014
  • 経路探索方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-284263   出願人:アルパイン株式会社

前のページに戻る