特許
J-GLOBAL ID:200903025337267201

漢方薬処方支援方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 筒井 大和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-064170
公開番号(公開出願番号):特開平9-258803
出願日: 1996年03月21日
公開日(公表日): 1997年10月03日
要約:
【要約】【課題】 生薬の在庫や調剤機材などを不要とし、深い専門知識がなくても安定した品質の漢方薬を調剤する。【解決手段】 患者が訪れると薬剤師は、取次店T1〜Tnに設けられている端末機器2によりコンピュータ3とアクセスし、所定のフォーマットに従って患者に一般症状、主要症状の問診および舌診を行い、その結果や患者の薬歴などのカルテデータを入力する。ホストコンピュータは、方剤データ格納部に格納された生薬効能データ、方剤データおよびカルテデータに基づいて症状結果データと複数の方剤候補を示す方剤リストとの生成を行い、調剤センタCCの薬剤師が、その方剤リストに基づいて生薬の処方を行い、梱包されて取次店T1〜Tnまたは患者の所在地に発送する。
請求項(抜粋):
所定のフォーマットに従って患者のカルテデータを入力する工程と、入力された前記カルテデータに基づいて患者の病状に有効な生薬を選択する工程と、選択された生薬の方剤リストを生成する工程と、生成された前記方剤リストを出力する工程とを有することを特徴とする漢方薬処方支援方法。
IPC (3件):
G05B 13/02 ,  A61J 3/00 310 ,  G06F 19/00
FI (3件):
G05B 13/02 J ,  A61J 3/00 310 Z ,  G06F 15/42 M
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る