特許
J-GLOBAL ID:200903025443204812

移動機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-169568
公開番号(公開出願番号):特開2001-352402
出願日: 2000年06月06日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 モバイル型電子機器の携帯性を維持しつつ、その操作性を補うことを可能とする。【解決手段】 CPU6は、テンキー操作部4から送られてきたテンキー入力データにヘッダBをマウス操作部5から送られてきたマウス入力データにヘッダCを付加した後データ多重/分離部7に供給する。これに対し、通信制御部3は、ネットワーク側から受信した制御チャネルCCHの通信制御データに対しヘッダAを付加してデータ多重/分離部7宛に送る。データ多重/分離部7は、CPU6及び通信制御部7から送られてきた各種のデータを多重化して、制御チャネルCCHに対応したデータとしてPC10宛に送る。一方、PC10においては、移動機1から送られてきたデータの種類をヘッダ(A、B、C)から判断し、当該データに従った処理が実行される。
請求項(抜粋):
電子機器との接続を行う電子機器接続手段と、前記電子機器接続手段を介して接続された前記電子機器がネットワークを介して他の装置と通信を行うための送受信処理を行う通信手段と、操作に対応した、操作データを生成する操作手段と、前記電子機器接続手段を介して接続された前記電子機器に前記操作データを供給する操作データ供給手段とを具備することを特徴とする移動機。
IPC (4件):
H04M 11/00 302 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/725
FI (5件):
H04M 11/00 302 ,  H04M 1/00 V ,  H04M 1/725 ,  H04B 7/26 109 Q ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (13件):
5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027CC08 ,  5K027FF22 ,  5K027HH26 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067DD17 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K101KK02 ,  5K101LL12 ,  5K101SS01
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る