特許
J-GLOBAL ID:200903025573611029

エネルギ変換デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-045657
公開番号(公開出願番号):特開2008-210636
出願日: 2007年02月26日
公開日(公表日): 2008年09月11日
要約:
【課題】従来の二次電池と比較してさらに高い出力を発揮する二次電池を提供することを課題とする。【解決手段】単板鉛蓄電池Vaは、活物質を含む正極板1aおよび負極板6aのそれぞれの表面に正極側キャパシタ層5aおよび負極側キャパシタ層5bが、活性炭の濃度に勾配が存在する形態で形成されており、活性炭が高濃度に存在する部分の中心と集電体端子の電子抵抗が、活性炭が低濃度に存在する部分の中心と集電体端子の電子抵抗よりも低いことを特徴とする。この単板鉛蓄電池Vaでは、正極側キャパシタ層5aおよび負極側キャパシタ層5bに電荷が蓄えられる。その結果、この単板鉛蓄電池Vaは、従来の鉛蓄電池と比較してより高い出力を発揮する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも一対の電極と、イオン伝導性と電子絶縁性とを有した電解質とを有し、上記電極の少なくとも一方がキャパシタ材料を含有し、上記キャパシタ材料と上記電解質の界面に形成される電気二重層をエネルギ貯蔵に利用するエネルギ変換デバイスであって、 集電体端子と、前記電極中のキャパシタ材料層の重心との間の電子抵抗Aが、電極の活物質層表面の重心部分との間の電子抵抗Bよりも小さくなるように、前記キャパシタ材料層が前記活物質層よりも集電体端子に近接して形成したことを特徴とするエネルギ変換デバイス。
IPC (10件):
H01M 10/04 ,  H01M 10/30 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/14 ,  H01M 4/24 ,  H01G 9/058 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/32 ,  H01M 10/06 ,  H01M 10/36
FI (12件):
H01M10/04 Z ,  H01M10/30 Z ,  H01M4/02 101 ,  H01M4/14 Q ,  H01M4/24 J ,  H01G9/00 301A ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/62 B ,  H01M4/62 C ,  H01M4/32 ,  H01M10/06 Z ,  H01M10/00 103
Fターム (40件):
5H028AA01 ,  5H028AA06 ,  5H028CC11 ,  5H028EE01 ,  5H028EE04 ,  5H028EE05 ,  5H028EE06 ,  5H028FF02 ,  5H028HH01 ,  5H028HH05 ,  5H028HH10 ,  5H029AJ02 ,  5H029AK08 ,  5H029AK18 ,  5H029AL08 ,  5H029AL18 ,  5H029AM01 ,  5H029AM07 ,  5H029DJ07 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ20 ,  5H050AA02 ,  5H050BA10 ,  5H050BA14 ,  5H050BA15 ,  5H050CA03 ,  5H050CA06 ,  5H050CA16 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB16 ,  5H050DA04 ,  5H050EA10 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050FA09 ,  5H050HA01 ,  5H050HA04 ,  5H050HA17
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 鉛蓄電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-067800   出願人:株式会社日立製作所, 新神戸電機株式会社
  • 鉛蓄電池用負極
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-239310   出願人:古河電池株式会社
  • 鉛蓄電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-340964   出願人:藤田賢一
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る