特許
J-GLOBAL ID:200903025652386430

磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 福田 賢三 ,  福田 伸一 ,  福田 武通
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-103454
公開番号(公開出願番号):特開2004-310910
出願日: 2003年04月07日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【課題】記録再生特性、熱揺らぎ特性を向上させ、高密度の情報記録再生を行えるようにする。【解決手段】この発明の磁気記録媒体は、非磁性基板上1に少なくとも、直上の層の配向性を制御する配向制御層3と、磁化容易軸が非磁性基板1に対し主に垂直に配向した垂直磁性層4と、保護層5とが設けられた磁気記録媒体において、垂直磁性層4は、2層以上の磁性層からなり、少なくとも1層がCoを主成分とするとともにPtを含み、酸化物を含んだ層4aであり、他の少なくとも1層がCoを主成分とするとともにCrを含み、酸化物を含まない層4bからなることを特徴としている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
非磁性基板上に少なくとも、直上の層の配向性を制御する配向制御層と、磁化容易軸が非磁性基板に対し主に垂直に配向した垂直磁性層と、保護層とが設けられた磁気記録媒体において、 前記垂直磁性層は、2層以上の磁性層からなり、少なくとも1層がCoを主成分とするとともにPtを含み、酸化物を含んだ層であり、他の少なくとも1層がCoを主成分とするとともにCrを含み、酸化物を含まない層からなることを特徴とする磁気記録媒体。
IPC (6件):
G11B5/66 ,  G11B5/64 ,  G11B5/738 ,  G11B5/84 ,  G11B5/851 ,  H01F10/16
FI (6件):
G11B5/66 ,  G11B5/64 ,  G11B5/738 ,  G11B5/84 Z ,  G11B5/851 ,  H01F10/16
Fターム (29件):
5D006BB01 ,  5D006BB02 ,  5D006BB06 ,  5D006BB07 ,  5D006BB08 ,  5D006BB09 ,  5D006CA03 ,  5D006CA04 ,  5D006DA03 ,  5D006DA08 ,  5D006EA03 ,  5D006FA00 ,  5D006FA09 ,  5D112AA03 ,  5D112AA04 ,  5D112AA05 ,  5D112AA06 ,  5D112AA24 ,  5D112BB01 ,  5D112BB05 ,  5D112BD03 ,  5D112BD05 ,  5D112BD07 ,  5D112FA04 ,  5D112FB02 ,  5D112FB08 ,  5E049AA04 ,  5E049AC05 ,  5E049BA08
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る