特許
J-GLOBAL ID:200903025778734409

ネットワーク教育装置、並びにネットワーク教育に用いられる先生用装置および生徒用装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-053255
公開番号(公開出願番号):特開2000-250393
出願日: 1999年03月01日
公開日(公表日): 2000年09月14日
要約:
【要約】【課題】 生徒の学習理解度を判断し生徒毎に適した教材を提供すること。【解決手段】 生徒用コンピュータ102は、教材を要求するための教材要求手段21、教材表示手段22、試験の回答を送る試験回答手段23を備える。先生用コンピュータ103は、要求された教材データを送信する教材配布手段31、教材データ記憶手段32、該当する教材データを選択する教材選択手段33、生徒毎に学習理解度の情報を記憶した生徒理解度情報記憶手段34、学習理解度情報に基づき該当する教材データの配布を許可する配布範囲制限手段35、試験の回答に基づき各生徒の理解度を判断する試験結果判定手段36、教材の利用状況に基づき各生徒の理解度を判断する教材利用状況判定手段37、生徒理解度情報に基づき教材の構成を生徒毎に変更する教材再構成手段38、再構成した教材データを記憶する個別教材データ記憶手段39を備える。
請求項(抜粋):
1台以上の生徒用装置と、通信ネットワークを介して前記生徒用装置と相互に接続された先生用装置と、を具備し、生徒用装置は、先生用装置に教材ファイルの送信を要求するための教材要求手段と、先生用装置から送られてきた教材ファイルに基づいて画像を表示する教材表示手段と、を具備し、先生用装置は、相互に関連付けられた複数の教材ファイルからなる教材データを記憶した教材データ記憶手段と、生徒用装置から送られてきた教材送信要求を受け取るとともに、教材の送信を要求した生徒に、該当する教材ファイルを送信する教材配布手段と、前記教材データ記憶手段から、生徒が要求した教材ファイルを選択して取り出す教材選択手段と、生徒毎に学習理解度の情報を記憶した生徒理解度情報記憶手段と、学習理解度情報に基づいて、前記教材選択手段により選択された教材ファイルを、その教材ファイルの送信を要求した生徒に配布することに対して許可を与える配布範囲制限手段と、を具備することを特徴とするネットワーク教育装置。
IPC (4件):
G09B 5/14 ,  G06F 13/00 355 ,  G06F 17/00 ,  G09B 7/04
FI (4件):
G09B 5/14 ,  G06F 13/00 355 ,  G09B 7/04 ,  G06F 15/20 102
Fターム (26件):
2C028BC01 ,  2C028BC02 ,  2C028BD02 ,  2C028DA04 ,  5B049BB22 ,  5B049CC21 ,  5B049DD01 ,  5B049DD05 ,  5B049EE07 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF06 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B089GA11 ,  5B089GA21 ,  5B089GB04 ,  5B089HA01 ,  5B089JA02 ,  5B089JA21 ,  5B089JB03 ,  5B089KA13 ,  5B089LB14 ,  9A001JJ71 ,  9A001KZ60
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る