特許
J-GLOBAL ID:200903025793345419

アミン化合物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-142538
公開番号(公開出願番号):特開2000-327639
出願日: 1999年05月24日
公開日(公表日): 2000年11月28日
要約:
【要約】【解決手段】 一般式(1)で表されるアミン化合物。(式中、Ar1 〜Ar4 は置換または未置換のアリール基を表し、さらに、Ar1 とAr2 およびAr3 とAr4 は結合している窒素原子と共に含窒素複素環を形成していてもよいを表し、R1 およびR2 は水素原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、置換または未置換のアリール基、あるいはアラルキル基を表し、Z1 およびZ2 は水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、アルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、Xは置換または未置換のアリーレン基を表す。)【効果】 新規なアミン化合物を提供する。
請求項(抜粋):
一般式(1)で表されるアミン化合物。【化1】(式中、Ar1 〜Ar4 は置換または未置換のアリール基を表し、さらに、Ar1 とAr2 およびAr3 とAr4 は結合している窒素原子と共に含窒素複素環を形成していてもよいを表し、R1 およびR2 は水素原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、置換または未置換のアリール基、あるいは置換または未置換のアラルキル基を表し、Z1 およびZ2 は水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、Xは置換または未置換のアリーレン基を表す。)
IPC (10件):
C07C211/61 ,  C07C217/84 ,  C07C217/94 ,  C07C323/37 ,  C07D209/86 ,  C07D213/74 ,  C07D265/38 ,  C07D279/22 ,  C07D333/36 ,  G03G 5/06 314
FI (10件):
C07C211/61 ,  C07C217/84 ,  C07C217/94 ,  C07C323/37 ,  C07D209/86 ,  C07D213/74 ,  C07D265/38 ,  C07D279/22 ,  C07D333/36 ,  G03G 5/06 314 B
Fターム (42件):
2H068AA20 ,  2H068AA21 ,  2H068BA14 ,  2H068BA64 ,  4C023GA01 ,  4C036AA14 ,  4C036AA17 ,  4C055AA01 ,  4C055BA01 ,  4C055BA02 ,  4C055BA08 ,  4C055BA52 ,  4C055BB10 ,  4C055CA01 ,  4C055CA02 ,  4C055CA52 ,  4C055CB10 ,  4C055DA01 ,  4C055DA52 ,  4C055DB04 ,  4C055DB10 ,  4C056AA02 ,  4C056AB01 ,  4C056AC03 ,  4C056AD05 ,  4C056AE03 ,  4C056EA01 ,  4C056EB01 ,  4C056EC12 ,  4C056ED01 ,  4C204BB05 ,  4C204CB25 ,  4C204DB01 ,  4C204EB01 ,  4C204FB16 ,  4C204GB01 ,  4H006AA01 ,  4H006AB92 ,  4H006BJ50 ,  4H006BP30 ,  4H006BP60 ,  4H006BU48
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る