特許
J-GLOBAL ID:200903025938213109

車両用運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-029703
公開番号(公開出願番号):特開2005-222325
出願日: 2004年02月05日
公開日(公表日): 2005年08月18日
要約:
【課題】 周辺車両に送信する自車両走行情報の内容に運転者の意思を反映させる車両用運転支援装置を提供すること。【解決手段】 通信を利用して自車両走行情報の送信及び他車両走行情報の受信を行う車両用運転支援装置に、自車両の走行状態に関する情報を取得する自車両情報取得手段と、自車両運転者の運転操作を検出する運転操作検出手段と、自車両周辺の状況に関する情報を取得する周辺情報取得手段と、上記自車両情報取得手段及び上記周辺情報取得手段によってそれぞれ取得された自車両走行状態及び周辺状況と、上記運転操作検出手段によって検出された運転操作とに基づいて、自車両の行動を予測する自車両行動予測手段と、上記自車両行動予測手段による自車両行動予測結果を運転者に提示し、確認を求める確認要求手段と、運転者により確認された自車両行動予測結果を上記自車両走行情報として送信する送信手段と、を備える。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
通信を利用して自車両走行情報の送信及び他車両走行情報の受信を行う車両用運転支援装置であって、 自車両の走行状態に関する情報を取得する自車両情報取得手段と、 自車両運転者の運転操作を検出する運転操作検出手段と、 自車両周辺の状況に関する情報を取得する周辺情報取得手段と、 前記自車両情報取得手段及び前記周辺情報取得手段によってそれぞれ取得された自車両走行状態及び周辺状況と、前記運転操作検出手段によって検出された運転操作とに基づいて、自車両の行動を予測する自車両行動予測手段と、 前記自車両行動予測手段による自車両行動予測結果を運転者に提示し、確認を求める確認要求手段と、 運転者により確認された自車両行動予測結果を前記自車両走行情報として送信する送信手段と、を有することを特徴とする車両用運転支援装置。
IPC (3件):
G08G1/09 ,  G08G1/16 ,  H04B7/26
FI (3件):
G08G1/09 H ,  G08G1/16 A ,  H04B7/26 H
Fターム (18件):
5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB15 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL06 ,  5H180LL09 ,  5K067AA33 ,  5K067BB21 ,  5K067EE25 ,  5K067FF02 ,  5K067GG01
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る