特許
J-GLOBAL ID:200903026220377118

プレキャストコンクリート製階段の施工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-244945
公開番号(公開出願番号):特開平7-102716
出願日: 1993年09月30日
公開日(公表日): 1995年04月18日
要約:
【要約】【目的】 プレキャスト化を図る上で重要な要件となる十分な軽量化と現場での接合作業性の向上を図り、これにより大型揚重機等を使用することなくかつ、狭小地での施工も容易にすることができ、しかも、単純な分割構造とすることにより工場等による量産効果までも図ることができるプレキャストコンクリート製階段の施工法を提供しようとするものである。【構成】 建物の階段10及び踊り場20、30のうち、少なくとも階段10部分をプレキャストコンクリートにより施工する方法であって、階段10部分を一段毎の単位ブロックBとして予め製作し、これら単位ブロックBの長手方向の一端部を固定端としてこの固定端を建物の躯体コンクリート40に埋設して接合すると共に、自由端を支保工16で支持しつつ上下の単位ブロック相互をボルト14止めにより接合する。
請求項(抜粋):
建物の階段及び踊り場のうち、少なくとも階段部分をプレキャストコンクリートにより施工する方法であって、前記階段部分を一段毎の単位ブロックとして予め製作し、これら単位ブロックの長手方向の一端部を固定端としてこの固定端を建物の躯体コンクリートに埋設して接合すると共に、自由端を支保工で支持しつつ上下の単位ブロック相互をボルト止めにより接合することを特徴とするプレキャストコンクリート製階段の施工方法。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る