特許
J-GLOBAL ID:200903026232943127

端末網制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 義朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-060480
公開番号(公開出願番号):特開平9-252355
出願日: 1996年03月18日
公開日(公表日): 1997年09月22日
要約:
【要約】【課題】中央情報処理装置にデータが受信されていない場合にも、そのデータの内容を確認することができる。【解決手段】ガスメーター15および接点機器16から送信されたデータは、主制御部18のに受信されると、その受信日時とともに主制御部18のメモリ18a記憶されるとともに、電話回線13を利用して中央情報処理装置に送信される。データが中央情報処理装置に正常に送信処理されない場合には、リトライ通信が複数回にわたって実行され、そのリトライ信号の回数も、メモリ18aに記憶される。メモリ18aには、8つの最新のデータが記憶されている。
請求項(抜粋):
端末機器から送信されるデータを、電話回線を利用して中央情報処理装置に送信するようになった端末網制御装置であって、端末機器から送信された複数の最新データを、その受信日時とともに記憶するメモリ手段と、端末機器から送信されたデータが中央情報処理装置に正常に送信処理されない場合に、再送信を複数回にわたって実行する手段とを具備し、前記メモリ手段は、記憶された各データに関する送信回数も記憶するようになっていることを特徴とする端末網制御装置。
IPC (4件):
H04M 11/00 301 ,  G08B 25/08 ,  H04M 11/04 ,  H04Q 9/00 311
FI (4件):
H04M 11/00 301 ,  G08B 25/08 F ,  H04M 11/04 ,  H04Q 9/00 311 H
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開昭62-111557
  • 特開平1-236797
  • 特開平4-220056
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開昭62-111557
  • 特開平1-236797
  • 特開平4-220056
全件表示

前のページに戻る