特許
J-GLOBAL ID:200903026507660090

ビデオゲーム対戦システムにおける個人評価制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-129549
公開番号(公開出願番号):特開2001-310083
出願日: 2000年04月28日
公開日(公表日): 2001年11月06日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】団体球技のビデオゲーム対戦システムにおいて、各参加遊戯者の操作するキャラクタの競技内容の個別評価をおこなう。【解決手段】対戦試合の中で各キャラクタの相関プレイ結果から所属チームにとって優勢となるプレイ結果を出したか、もしくは所属チームの情勢に関わるプレイを行ったかを判定する処理を行うポイント管理制御部にて、プレイを行ったキャラクタに対し行ったプレイに相当する評価を行う。団体球技の種類に応じて、細かく試合の状況の条件分けを行い、対応するプレイ状況データコードを割り当てる。プレイ状況データコードに追加更新処理を繰り返し、プレイ状況データコードの組合せがパフォーマンスデータテーブルの組合せに該当するものがある場合、該プレイに関わったキャラクタは試合の情勢に影響を与えるプレイであるパフォーマンスを行ったと判定され、パフォーマンスデータコードと試合レベルに対応したポイント値を取得する。
請求項(抜粋):
コンピューターシステム上で開催されるビデオゲーム対戦システムにおいて、対戦に参加している各遊戯者の操作するキャラクタの競技内容を個別評価するための制御方法であって、前記表評価方法は試合の状況を検出する工程と、前記検出された試合の状況を追加記憶する工程と、前記記憶された状況の組合せから遊戯者の操作するキャラクタの評価対象となるプレイに該当する組合せを検出する工程と、前記検出された評価対象プレイに応じたポイントを該キャラクタが取得する為の工程と、前記取得したポイントを対戦中蓄積していく為の工程を含むことを特徴とする団体球技のビデオゲーム対戦における個人評価制御方法。
IPC (3件):
A63F 13/10 ,  A63F 13/00 ,  A63F 13/12
FI (3件):
A63F 13/10 ,  A63F 13/00 P ,  A63F 13/12 C
Fターム (11件):
2C001AA00 ,  2C001AA04 ,  2C001AA17 ,  2C001BB00 ,  2C001BB01 ,  2C001BB05 ,  2C001CB01 ,  2C001CB08 ,  2C001CC02 ,  2C001DA00 ,  2C001DA04
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る