特許
J-GLOBAL ID:200903026560694673

プリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上村 輝之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-203901
公開番号(公開出願番号):特開2002-019212
出願日: 2000年07月05日
公開日(公表日): 2002年01月23日
要約:
【要約】【課題】 給紙装置にセットされた用紙サイズを検知するセンサが設けられていないプリンタを使用して印刷をする場合に、給紙装置にセットされた用紙サイズを入力する必要をなくすこと。【解決手段】 プリンタ3は、給紙装置101又は103から給紙されて排出された用紙のサイズを検出するセンサ回路105を備える。センサ回路105は、紙送り速度と、用紙が用紙検出地点Pを通過した時間長から、印刷し終えた用紙の紙送り方向の長さを算出し、その用紙のサイズを検出する。プリンタ3は、検出した用紙サイズと、印刷ジョブが指定する用紙サイズとが一致すれば、印刷し終えた用紙を持つ給紙装置101又は103の用紙サイズをジョブ指定の用紙サイズに設定し、それらが異なれば、その給紙装置101又は103の用紙サイズを「不明」に設定する。
請求項(抜粋):
1又は複数の給紙装置と、いずれかの前記給紙装置から給紙した後の紙送り過程で前記給紙した用紙のサイズを検出する手段を備えることを特徴とするプリンタ。
IPC (4件):
B41J 21/00 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/48 ,  B65H 3/44 344
FI (4件):
B41J 21/00 Z ,  B41J 29/48 Z ,  B65H 3/44 344 ,  B41J 29/00 U
Fターム (28件):
2C061AP01 ,  2C061AQ06 ,  2C061HK06 ,  2C061HK07 ,  2C061HK15 ,  2C061HQ20 ,  2C061HQ21 ,  2C061HV09 ,  2C061HV10 ,  2C061HV11 ,  2C061HV13 ,  2C087AB05 ,  2C087BA02 ,  2C087BA03 ,  2C087BC01 ,  2C087BD40 ,  2C087CB05 ,  2C087DA11 ,  2C087DA17 ,  3F343FA02 ,  3F343FB02 ,  3F343JA01 ,  3F343MA03 ,  3F343MA15 ,  3F343MA23 ,  3F343MA26 ,  3F343MB13 ,  3F343MC21
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る