特許
J-GLOBAL ID:200903026736369960

有機EL素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-213168
公開番号(公開出願番号):特開平7-065958
出願日: 1993年08月27日
公開日(公表日): 1995年03月10日
要約:
【要約】【目的】 素子駆動時に発生する電荷の蓄積や熱による素子の劣化が少ない有機EL素子、すなわち輝度半減期が長く耐久性のある有機EL素子を提供することを目的とする。【構成】 ホール注入電極2と電子注入電極5との間に、互いに接して界面を形成する有機発光層4と有機キャリア輸送層3とが、少なくとも挟持されてなる有機EL素子において、有機発光層4と有機キャリア輸送層3中のホール注入電極側の層3に、この層3を形成する材料の伝導帯最低準位よりも低い伝導帯最低準位を有する有機物質7をドーピングする、及び/または有機発光層と有機キャリア輸送層の中で電子注入電極側の層に、この層を形成する材料の価電子帯最高準位よりも高い価電子帯最高準位を有する有機物質をドーピングすることを特徴とする。
請求項(抜粋):
ホール注入電極と電子注入電極との間に、互いに接して界面を形成する有機発光層と有機キャリア輸送層とが、少なくとも挟持されてなる有機EL素子において、前記有機発光層と前記有機キャリア輸送層中のホール注入電極側の層に、この層を形成する材料の伝導帯最低準位よりも低い伝導帯最低準位を有する有機物質をドーピングする、及び/または前記有機発光層と前記有機キャリア輸送層の中で前記電子注入電極側の層に、この層を形成する材料の価電子帯最高準位よりも高い価電子帯最高準位を有する有機物質をドーピングすることを特徴とする有機EL素子。
IPC (3件):
H05B 33/22 ,  C09K 11/06 ,  H05B 33/14
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭63-264692
  • 特開平4-001290
  • 有機電界発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-192836   出願人:富士ゼロックス株式会社
審査官引用 (9件)
  • 特開昭63-264692
  • 有機電界発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-192836   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 特開昭63-264692
全件表示

前のページに戻る