特許
J-GLOBAL ID:200903026789637746

プラグ・ジャック式光電共用伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 恒久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-138565
公開番号(公開出願番号):特開平6-140106
出願日: 1993年06月10日
公開日(公表日): 1994年05月20日
要約:
【要約】【目的】 既存の電気プラグと接続でき、入出力端子を一系統に統一する。【構成】 光ファイバープラグを既存の小型単頭式電気プラグの外形に類似させる。保持対25に、複数種類のプラグを共通に挿入する挿入孔36を形成する。挿入孔36の奥に光半導体素子22を配し、挿入孔36の内周に電気接続端子24を配する。電気接続端子24に弾性をつけ、プラグのくびれに係合して、プラグの抜けを防ぐ。
請求項(抜粋):
光伝送用光ファイバーケーブルとの間で光授受を行う光半導体素子と、電気伝送用小型単頭式電気プラグに接続して電気授受を行う複数個の電気接続端子と、該光半導体素子および前記電気接続端子を収納保持する保持体とを備え、該保持体の外周面に前記光半導体素子および(または)前記電気接続端子と外部回路とを接続する外部コネクタが配置され、前記電気プラグまたは該電気プラグに対して類似形状とされた前記光ファイバーケーブルの光ファイバープラグが選択的に接続されることで光伝送機能と電気伝送機能とが兼有されるプラグ・ジャック式光電共用伝送装置であって、前記保持体の一端面から前記光半導体素子の取付位置にかけて前記光ファイバープラグおよび前記電気プラグが選択的に挿入される共通の挿入孔が形成され、前記各電気接続端子は前記挿入孔から内側に向けて前記各プラグの単頭部のくびれに対応する位置まで突出されかつ前記挿入孔の外側に向けて弾性変形可能とされたことを特徴とするプラグ・ジャック式光電共用伝送装置。
IPC (4件):
H01R 17/04 ,  G02B 6/42 ,  H01L 31/12 ,  H01R 23/26
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る