特許
J-GLOBAL ID:200903026870529125

タスクの表示切り替え方法及び携帯機器及び携帯通信機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 功 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-359284
公開番号(公開出願番号):特開2003-162355
出願日: 2001年11月26日
公開日(公表日): 2003年06月06日
要約:
【要約】【課題】 携帯情報機器において、複数のアプリケーション・ソフトウェアを起動して並行処理する場合、各アプリケーション・ソフトウェアへの表示切り替え操作を容易に行うことができるタスクの表示切り替え方法及び携帯機器及び携帯通信機器を提供することである。【解決手段】 複数のタスクを並行処理することができると共に、データを表示する表示領域を複数個表示することが可能な携帯機器において、メインとなる第1の表示領域に表示しているタスクに対応付けしたアイコンを自動又は手動で生成し、この生成したアイコンをサブである第2の表示領域に表示し、第2の表示領域に表示されているアイコンの中から所望のアイコンを選択すると、選択したアイコンに対応付けしてあるタスクを第1の表示領域に自動又は手動で復元して表示するようにしたタスクの表示切り替え方法及び携帯機器及び携帯通信機器。
請求項(抜粋):
複数のタスクを並行処理することができると共に、データを表示する表示領域を複数個表示することが可能な携帯機器において、メインとなる第1の表示領域に表示しているタスクに対応付けしたアイコンを自動又は手動で生成し、該生成したアイコンをサブである第2の表示領域に表示し、該第2の表示領域に表示されているアイコンの中から所望のアイコンを選択すると、該選択したアイコンに対応付けしてあるタスクを前記第1の表示領域に自動又は手動で復元して表示するようにしたことを特徴とするタスクの表示切り替え方法。
IPC (11件):
G06F 3/00 656 ,  G06F 3/00 655 ,  G06F 3/00 657 ,  G06F 3/14 350 ,  G06F 9/46 340 ,  G06F 11/32 ,  G06F 15/02 315 ,  G06F 15/02 ,  G06F 15/02 335 ,  H04M 1/247 ,  H04Q 7/38
FI (11件):
G06F 3/00 656 A ,  G06F 3/00 655 C ,  G06F 3/00 657 A ,  G06F 3/14 350 C ,  G06F 9/46 340 B ,  G06F 11/32 B ,  G06F 15/02 315 D ,  G06F 15/02 315 M ,  G06F 15/02 335 C ,  H04M 1/247 ,  H04B 7/26 109 T
Fターム (38件):
5B019DA08 ,  5B019HD13 ,  5B019HE19 ,  5B042GA23 ,  5B042GB02 ,  5B042LA26 ,  5B042MB05 ,  5B042MC21 ,  5B042NN11 ,  5B042NN15 ,  5B042NN23 ,  5B042NN42 ,  5B069CA17 ,  5B069CA19 ,  5B069KA02 ,  5B098AA08 ,  5B098GA04 ,  5B098JJ09 ,  5E501AB03 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501CA02 ,  5E501CB02 ,  5E501EB05 ,  5E501FA04 ,  5E501FA45 ,  5E501FB04 ,  5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027FF01 ,  5K027FF22 ,  5K027HH26 ,  5K027MM04 ,  5K027MM17 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067FF23 ,  5K067FF31
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る