特許
J-GLOBAL ID:200903027134454661

マンチェスタ符号化データ復号化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 宣幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-138089
公開番号(公開出願番号):特開平11-330970
出願日: 1998年05月20日
公開日(公表日): 1999年11月30日
要約:
【要約】【課題】 複雑な回路構成が必要とされた。【解決手段】 (a) 入力データからクロック成分を抽出する第1のローパスフィルタと、(b) 第1のローパスフィルタから与えられるフィルタ出力を入力し、当該フィルタ出力の信号波形より変化点を抽出する変化点抽出手段と、(c) 変化点抽出手段において抽出された変化点の位相に、入力データと同レートで与えられるクロック信号の位相を同期させ、再生クロック信号とするクロック再生手段と、(d) 入力データからデータ成分を抽出する第2のローパスフィルタと、(e) 第2のローパスフィルタから与えられるフィルタ出力と所定のしきい値との比較結果を、2値レベルの信号として出力する符号化手段と、(f) 再生クロック信号を用いて取り込んだ2値レベルの信号を、入力データに対応するNRZ符号化データとして出力する復号化手段とで、マンチェスタ符号化データ復号化装置を構成する。
請求項(抜粋):
入力データとして入力されたマンチェスタ符号化データを、NRZ符号化データに復号化するマンチェスタ符号化データ復号化装置において、入力データからクロック成分を抽出する第1のローパスフィルタと、上記第1のローパスフィルタから与えられるフィルタ出力を入力し、当該フィルタ出力の信号波形より変化点を抽出する変化点抽出手段と、上記変化点抽出手段において抽出された変化点の位相に、上記入力データと同レートで与えられるクロック信号の位相を同期させ、再生クロック信号とするクロック再生手段と、上記入力データからデータ成分を抽出する第2のローパスフィルタと、上記第2のローパスフィルタから与えられるフィルタ出力と所定のしきい値との比較結果を、2値レベルの信号として出力する符号化手段と、上記再生クロック信号を用いて取り込んだ上記2値レベルの信号を、上記入力データに対応するNRZ符号化データとして出力する復号化手段とを備えることを特徴とするマンチェスタ符号化データ復号化装置。
IPC (2件):
H03M 5/12 ,  H04L 25/49
FI (2件):
H03M 5/12 ,  H04L 25/49 F
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る