特許
J-GLOBAL ID:200903027256709474

コンプレッサおよびそれを用いた冷媒システム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-303636
公開番号(公開出願番号):特開2001-123953
出願日: 1999年10月26日
公開日(公表日): 2001年05月08日
要約:
【要約】【課題】 冷媒システム装置の制御の高周波化に対応して効率の低下を防ぐために、コンプレッサを構成する回転機のスロット絶縁部のフィルム絶縁の低誘電率化、および併せて用いる作動流体の非極性化によってコンプレッサおよびそれを用いたシステムの漏洩電流を低減することを目的とする。【解決手段】 空孔を内含するポリエチレンテレフタレートフィルムをスロット絶縁部に用いた回転機、作動流体の冷媒、潤滑油としてそれぞれプロパンと鉱油を用いたコンプレッサに、コンデンサ、膨張弁、蒸発器を配管で接続した冷媒システム装置を構成する。
請求項(抜粋):
非極性冷媒を作動流体とし、比誘電率1.2〜3.0である低誘電率プラスチックフィルムを回転機の絶縁部に用いてなることを特徴とするコンプレッサ。
IPC (5件):
F04B 39/00 106 ,  F04B 39/00 ,  H01B 3/42 ,  H01B 3/44 ,  H02K 3/30
FI (5件):
F04B 39/00 106 C ,  F04B 39/00 A ,  H01B 3/42 F ,  H01B 3/44 C ,  H02K 3/30
Fターム (29件):
3H003AB06 ,  3H003AC03 ,  3H003AD03 ,  3H003BD02 ,  3H003CE03 ,  3H003CF01 ,  3H003CF05 ,  5G305AA20 ,  5G305AB10 ,  5G305BA18 ,  5G305BA25 ,  5G305CA11 ,  5G305CA38 ,  5H604BB01 ,  5H604BB09 ,  5H604BB14 ,  5H604CC01 ,  5H604CC04 ,  5H604CC15 ,  5H604DA17 ,  5H604DA19 ,  5H604DA21 ,  5H604DA24 ,  5H604DB26 ,  5H604DB28 ,  5H604DB30 ,  5H604PB03 ,  5H604PE02 ,  5H604PE03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 冷媒圧縮機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-331133   出願人:三洋電機株式会社

前のページに戻る