特許
J-GLOBAL ID:200903027510064560

梱包部材、及び、梱包部材を用いた梱包方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-410277
公開番号(公開出願番号):特開2005-170415
出願日: 2003年12月09日
公開日(公表日): 2005年06月30日
要約:
【課題】 媒体収納部に確実に効率良く媒体を導入することのできる梱包部材、及び、梱包方法を提供することにある。【解決手段】 被梱包物を梱包する梱包部材において、媒体を収納する媒体収納部と、前記媒体収納部へ向かう媒体は通過させて、前記媒体収納部から逆流する媒体を規制する逆止弁と、前記媒体収納部を膨らませるために、前記逆止弁を介して、前記媒体収納部へ媒体を前記梱包部材の外部から導入する導入部であって、前記導入部の一端に設けられた、媒体を導入する注入口と、前記媒体収納部の長手方向に対して所定角度傾いた方向において、前記注入口から注入された媒体を導く第一の導入通路と、前記逆止弁と前記第一の導入通路との間に設けられた、前記媒体収納部の長手方向と略一致する方向において前記第一の導入通路を通過した媒体を前記逆止弁に導く第二の導入通路と、を有する導入部と、を有することを特徴とする梱包部材。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
被梱包物を梱包する梱包部材において、 媒体を収納する媒体収納部と、 前記媒体収納部へ向かう媒体は通過させて、前記媒体収納部から逆流する媒体を規制する逆止弁と、 前記媒体収納部を膨らませるために、前記逆止弁を介して、前記媒体収納部へ媒体を前記梱包部材の外部から導入する導入部であって、前記導入部の一端に設けられた、媒体を導入する注入口と、前記媒体収納部の長手方向に対して所定角度傾いた方向において、前記注入口から注入された媒体を導く第一の導入通路と、前記逆止弁と前記第一の導入通路との間に設けられた、前記媒体収納部の長手方向と略一致する方向において前記第一の導入通路を通過した媒体を前記逆止弁に導く第二の導入通路と、を有する導入部と、 を有することを特徴とする梱包部材。
IPC (1件):
B65D81/07
FI (1件):
B65D81/10 B
Fターム (19件):
3E060AA03 ,  3E060AB05 ,  3E060BA03 ,  3E060BA08 ,  3E060BC04 ,  3E060CC12 ,  3E060CC19 ,  3E060CC70 ,  3E060DA30 ,  3E060EA06 ,  3E066AA52 ,  3E066AA53 ,  3E066CA01 ,  3E066CB03 ,  3E066FA06 ,  3E066FA13 ,  3E066GA20 ,  3E066JA01 ,  3E066KA20
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 米国特許第5427830号公報
  • 実開平1-164142号公報
  • 緩衝保護装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-271066   出願人:ゼット・ケ-・ジャサイ, バーリントン・コンソリディテッド・リミテッド
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 緩衝保護装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-271066   出願人:ゼット・ケ-・ジャサイ, バーリントン・コンソリディテッド・リミテッド
  • 膨張型緩衝包装体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-150784   出願人:萩原忠
  • 気体入出ユニットとそれを用いた中空シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-256294   出願人:川上産業株式会社
全件表示

前のページに戻る