特許
J-GLOBAL ID:200903027526398093

抗菌医療装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 津国 肇 ,  篠田 文雄
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-519888
公開番号(公開出願番号):特表2009-500645
出願日: 2004年07月15日
公開日(公表日): 2009年01月08日
要約:
本発明は、その中に均一に分布する銀ナノ粒子を含有する、抗菌医療装置、好ましくは抗菌眼用装置、より好ましくは抗菌連続装用コンタクトレンズを製造する方法を提供する。該抗菌医療装置は、長期間にわたって抗菌活性を示すことができる。
請求項(抜粋):
抗菌医療装置を製造する方法であって、シロキサン含有マクロマー、および銀カチオンを還元できるビニル系単量体を含む重合性流体組成物を得る工程と;所望の量の可溶性銀塩を該流体組成物に加えることによって形成される、銀ナノ粒子を含み、かつ少なくとも約60分の安定性を有する、重合性分散物を形成する工程と;ある量の重合性分散物を、医療装置を製造するための成形用型に導入する工程と;そして該成形用型内の重合性分散物を重合させて、銀ナノ粒子を含有する抗菌医療装置を形成する工程とを含む方法。
IPC (2件):
G02C 7/04 ,  A61L 27/00
FI (2件):
G02C7/04 ,  A61L27/00 D
Fターム (18件):
2H006BB01 ,  2H006BB03 ,  2H006BB05 ,  2H006BB06 ,  2H006BB10 ,  4C081AB22 ,  4C081AB23 ,  4C081BB06 ,  4C081CA052 ,  4C081CA082 ,  4C081CA102 ,  4C081CA232 ,  4C081CA271 ,  4C081CC01 ,  4C081CE11 ,  4C081CG07 ,  4C081DA01 ,  4C081DC12
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る