特許
J-GLOBAL ID:200903027603911700

タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 蔦田 璋子 ,  蔦田 正人 ,  中村 哲士 ,  富田 克幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-068749
公開番号(公開出願番号):特開2004-277506
出願日: 2003年03月13日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【課題】カーボンブラックやシリカなどの補強剤の分散性を確保しながら、ゴム硬度の温度依存性を低減することができるタイヤ用ゴム組成物を提供する。特にスタッドレスタイヤやウインタータイヤにおいて、雪上性能や氷上性能といった低温での運動性能と耐摩耗性との両立を図る。【解決手段】シス-1,4結合含有量が94%以上で、かつ重量平均分子量が35万以上のブタジエンゴムに、40°Cでの動粘度が40mm2/s以下であるパラフィン系鉱物油を伸展してなる油展ブタジエンゴムと、スチレンブタジエンゴムや天然ゴムなどの他のジエン系ゴムと、を含有するタイヤ用ゴム組成物である。
請求項(抜粋):
シス-1,4結合含有量が94%以上で、かつ重量平均分子量が35万以上のブタジエンゴムに、40°Cでの動粘度が40mm2/s以下であるパラフィン系鉱物油を伸展してなる油展ブタジエンゴムと、他のジエン系ゴムと、を含有するタイヤ用ゴム組成物。
IPC (5件):
C08L9/00 ,  B60C1/00 ,  C08K3/04 ,  C08K3/36 ,  C08L21/00
FI (5件):
C08L9/00 ,  B60C1/00 A ,  C08K3/04 ,  C08K3/36 ,  C08L21/00
Fターム (13件):
4J002AC00X ,  4J002AC01X ,  4J002AC05W ,  4J002AC06X ,  4J002AC07X ,  4J002AC08X ,  4J002AE053 ,  4J002AH004 ,  4J002BB18X ,  4J002DA016 ,  4J002DJ016 ,  4J002FD016 ,  4J002GN01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る