特許
J-GLOBAL ID:200903027676381261
組換え微生物
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (8件):
特許業務法人アルガ特許事務所
, 有賀 三幸
, 高野 登志雄
, 中嶋 俊夫
, 村田 正樹
, 山本 博人
, 的場 ひろみ
, 大野 詩木
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-121304
公開番号(公開出願番号):特開2006-296268
出願日: 2005年04月19日
公開日(公表日): 2006年11月02日
要約:
【課題】 タンパク質又はポリペプチドの生産性向上させた組換え微生物及び当該組換え微生物を用いるタンパク質又はポリペプチドの製造方法を提供する。【解決手段】 枯草菌遺伝子bofA、kinA、kinB、kinC、kipA、spoIID、spoIIIAA、spoIIIAH、spoIIQ、spoIVB、spoVGのいずれか、又は当該遺伝子に相当する遺伝子のいずれか1以上の遺伝子が欠失又は不活性化された微生物株に、目的のタンパク質又はポリペプチドをコードする遺伝子を導入した組換え微生物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
枯草菌遺伝子bofA、kinA、kinB、kinC、kipA、spoIID、spoIIIAA、spoIIIAH、spoIIQ、spoIVB、spoVGのいずれか、又は当該遺伝子に相当する遺伝子のいずれか1以上の遺伝子が欠失又は不活性化された微生物株に、目的のタンパク質又はポリペプチドをコードする遺伝子を導入した組換え微生物。
IPC (3件):
C12N 1/21
, C12P 21/02
, C12N 15/09
FI (3件):
C12N1/21
, C12P21/02 C
, C12N15/00 A
Fターム (24件):
4B024AA03
, 4B024BA07
, 4B024BA80
, 4B024CA02
, 4B024CA20
, 4B024DA07
, 4B024EA04
, 4B024FA01
, 4B024FA18
, 4B024GA11
, 4B024HA01
, 4B064AG01
, 4B064CA02
, 4B064CA19
, 4B064CC24
, 4B064DA16
, 4B065AA19X
, 4B065AA19Y
, 4B065AB01
, 4B065AC14
, 4B065BA01
, 4B065CA24
, 4B065CA27
, 4B065CA57
引用特許:
審査官引用 (2件)
-
宿主微生物
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-344261
出願人:花王株式会社
-
宿主微生物
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-153960
出願人:花王株式会社
引用文献:
審査官引用 (11件)
-
Journal of Bacteriology, 1999, Vol.181, p.5384-5388
-
Journal of Bacteriology, 1992, Vol.174, p.3177-3184
-
Microbiology, 200502, Vol.151, p.399-420
-
Molecular Microbiology, 1999, Vol.33, p.389-395
-
Proc Natl Acad Sci USA, 2004, Vol.101, p.6385-6390
-
Journal of Bacteriology, 1995, Vol.177, p.176-182
-
Journal of Bacteriology, 1995, Vol.177, p.166-175
-
Microbiology, 1997, Vol.143, p.1053-1058
-
Journal of Bacteriology, 1992, Vol.174, p.3570-3576
-
Journal of Bacteriology, 1989, Vol.171, p.6187-6196
-
バイオサイエンスとインダストリー, 2004, Vol.62, p.93-96
全件表示
前のページに戻る