特許
J-GLOBAL ID:200903027883100922

位置決め制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-107321
公開番号(公開出願番号):特開2000-298521
出願日: 1999年04月15日
公開日(公表日): 2000年10月24日
要約:
【要約】【課題】 サーボモータ等のアクチュエータを駆動し、ボールネジ等により負荷の位置を制御する位置決め制御において、停止時の残留振動を抑え、停止精度の向上と整定時間の短縮(位置決めの高速化)を行うことができる位置決め制御装置を提供する。【解決手段】 速度曲線を演算する条件に移動時間の項目を設け、与えられた最高速度と最高加速度を越えないかどうかをステップ#2,ステップ#4,ステップ#8で判別して状態を選別し、ステップ#5またはステップ#6またはステップ#9またはステップ#10の何れかを実行して速度曲線を演算して指令速度を出力することで、メカ機構の固有振動数を避けて、停止時の残留振動を抑え、停止精度の向上と整定時間の短縮(位置決めの高速化)を行うことができる。
請求項(抜粋):
サーボモータ等のアクチュエータによってボールねじ等の駆動機構を駆動してにより駆動対象の負荷の位置を制御する位置決め制御装置において、最高速度と加速度のパラメータにより速度曲線を作成する機能を有し、動作時間パラメータを設け、与えられた最高速度と最高加速度を越えない速度曲線を演算して指令速度を出力するよう構成した位置決め制御装置。
IPC (3件):
G05D 3/12 306 ,  G05B 19/416 ,  G05D 13/62
FI (4件):
G05D 3/12 306 P ,  G05D 13/62 B ,  G05B 19/407 K ,  G05B 19/407 Q
Fターム (36件):
5H269AB17 ,  5H269AB22 ,  5H269BB03 ,  5H269BB05 ,  5H269EE01 ,  5H269PP15 ,  5H303AA05 ,  5H303BB01 ,  5H303BB06 ,  5H303BB11 ,  5H303CC01 ,  5H303CC04 ,  5H303CC05 ,  5H303DD01 ,  5H303DD25 ,  5H303EE03 ,  5H303EE07 ,  5H303FF03 ,  5H303HH04 ,  5H303HH07 ,  5H303JJ01 ,  5H303KK14 ,  5H303KK18 ,  5H303MM05 ,  5H313AA11 ,  5H313BB01 ,  5H313BB05 ,  5H313BB10 ,  5H313CC01 ,  5H313DD01 ,  5H313DD17 ,  5H313GG01 ,  5H313GG04 ,  5H313GG14 ,  5H313KK06 ,  5H313PP05
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 軌道制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-247665   出願人:株式会社小松製作所

前のページに戻る