特許
J-GLOBAL ID:200903027891958456

頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 昭夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-232201
公開番号(公開出願番号):特開2002-046567
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月12日
要約:
【要約】【課題】前席用膨張室の展開膨張完了の遅れを抑えて、後席用膨張室の展開膨張を素早く開始可能な頭部保護エアバッグ装置のエアバッグを提供すること。【解決手段】エアバッグ11は、車内側の開口の上縁側に折り畳まれて収納され、膨張用ガスGを流入させるガス流入部13と、膨張用ガスの流入時に展開膨脹する本体部14と、を備える。本体部は、前席用・後席用膨張室と、ガス流入部から前方側へ延びて、前席用・後席用膨張室の上部に開口された流入口から、前席用・後席用膨張室へ膨張用ガスを流入可能なガス流路27と、を備える。後席用膨張室16の流入口17は、ガス流路27の軸方向X1に対して略直交方向に開口して、前方側周縁18を、後方側周縁19より、上方に配置させている。
請求項(抜粋):
車内側の開口の上縁側に折り畳まれて収納され、後上部側に配置されて膨張用ガスを流入させるガス流入部と、膨張用ガスの流入時に、前記開口を覆うように展開膨脹する本体部と、を備えるとともに、前記本体部が、膨張用ガスを流入させて前席と後席との側方付近にそれぞれ配置させる前席用・後席用膨張室と、前記ガス流入部から前方側へ延びて前記前席用・後席用膨張室の上方側に配設され、前記前席用・後席用膨張室の上部に開口された流入口から、前記前席用・後席用膨張室へ膨張用ガスを流入可能なガス流路と、を備えて構成されている頭部保護エアバッグ装置のエアバッグであって、前記後席用膨張室の流入口が、前記ガス流路の軸方向に対して略直交方向に開口して、前方側の周縁を後方側の周縁より上方に配置させて、配設されていることを特徴とする頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ。
IPC (2件):
B60R 21/22 ,  B60R 21/24
FI (2件):
B60R 21/22 ,  B60R 21/24
Fターム (13件):
3D054AA03 ,  3D054AA04 ,  3D054AA07 ,  3D054AA18 ,  3D054AA20 ,  3D054CC04 ,  3D054CC11 ,  3D054CC27 ,  3D054CC29 ,  3D054CC42 ,  3D054CC45 ,  3D054DD14 ,  3D054FF20
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • エアバッグ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-199393   出願人:豊田合成株式会社, 豊田紡織株式会社
  • エアバッグ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-094708   出願人:豊田合成株式会社
  • 頭部保護エアバッグ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-174730   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る