特許
J-GLOBAL ID:200903028006745960

ホウ素含有カーボンナノ構造物及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 安部 誠 ,  手島 勝 ,  大井 道子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-000871
公開番号(公開出願番号):特開2006-188384
出願日: 2005年01月05日
公開日(公表日): 2006年07月20日
要約:
【課題】 製造工程が簡易で、ホウ素を含むカーボンナノチューブその他のカーボンナノ構造物を高純度で製造することができる方法を提供する。【解決手段】 本カーボンナノ構造物製造方法は、ホウ素成分を含む炭素質原料を用意すること、および、水素ガス雰囲気中において該炭素質原料の炭素及びホウ素からカーボンナノチューブその他のカーボンナノ構造物を合成すること、を包含する。好ましくは、ホウ素成分が均一に分布する炭素質原料を使用する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
ホウ素を含有するカーボンナノ構造物を製造する方法であって、 ホウ素成分を含む炭素質原料を用意すること、および 水素ガス雰囲気中において該炭素質原料の炭素及びホウ素からホウ素含有カーボンナノ構造物を合成すること、 を包含する、製造方法。
IPC (1件):
C01B 31/02
FI (1件):
C01B31/02 101F
Fターム (19件):
4G146AA11 ,  4G146AB06 ,  4G146AC16B ,  4G146AC17B ,  4G146AD19 ,  4G146AD20 ,  4G146AD22 ,  4G146AD26 ,  4G146BA02 ,  4G146BA08 ,  4G146BA41 ,  4G146BA50 ,  4G146BB05 ,  4G146BC09 ,  4G146BC17 ,  4G146BC23 ,  4G146BC25 ,  4G146BC27 ,  4G146DA17
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る