特許
J-GLOBAL ID:200903028172230480

OFDMダイバーシチ受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-002509
公開番号(公開出願番号):特開平11-205273
出願日: 1998年01月08日
公開日(公表日): 1999年07月30日
要約:
【要約】【課題】OFDM伝送方式の無線通信/放送システムにおける多重反射電波伝搬環境での受信特性の劣化を改善するダイバーシチ受信装置を提供する。【解決手段】アンテナ1〜3に接続された受信部4〜6からのOFDM受信信号を第1の変換部7〜9で周波数スペクトルに変換すると共に、OFDM受信信号周波数スペクトルと参照周波数スペクトル生成部10〜12からの参照周波数スペクトルから伝送路周波数応答算出部13〜15で伝送路周波数応答を求め、歪み補償部16〜18でOFDM受信信号周波数スペクトルの歪みを対応する伝送路周波数応答を用いて補償した後、選択部19でOFDM受信信号周波数スペクトルおよび歪み補償後の周波数スペクトルを第1および第2の入力信号として、振幅もしくは電力が最大となる第1の入力信号に対応する第2の入力信号を選択し、選択部19の出力信号から復調部20でディジタル信号系列を復調する。
請求項(抜粋):
アンテナを介してOFDM(直交周波数分割多重)信号を受信しOFDM受信信号をそれぞれ出力する受信手段と、OFDM受信信号を周波数スペクトルに変換してOFDM受信信号周波数スペクトルを出力する第1の変換手段と、このOFDM受信信号周波数スペクトルと参照周波数スペクトルとから伝送路周波数応答を算出する伝送路周波数応答算出手段とをそれぞれ含む複数のダイバーシチブランチを構成し、OFDM受信信号周波数スペクトルまたは伝送路周波数応答の振幅もしくは電力が最大となるダイバーシチブランチを選択してダイバーシチ受信を行うことを特徴とするOFDMダイバーシチ受信装置。
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 移動通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-330771   出願人:松下電器産業株式会社, 中川正雄
  • ダイバーシチ受信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-091577   出願人:日本放送協会
  • ダイバーシチ伝送システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-298715   出願人:フィリップスエレクトロニクスエヌベー
審査官引用 (2件)
  • 移動通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-330771   出願人:松下電器産業株式会社, 中川正雄
  • ダイバーシチ受信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-091577   出願人:日本放送協会

前のページに戻る