特許
J-GLOBAL ID:200903028203103082

リチウム二次電池用電極材料の製造方法、電極構造体および二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 徳廣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-025589
公開番号(公開出願番号):特開2006-216277
出願日: 2005年02月01日
公開日(公表日): 2006年08月17日
要約:
【課題】 体積あたりの放電容量が大きく、且つ充放電サイクル特性の優れたリチウム二次電池用電極材料の製造方法を提供する。【解決手段】 Siを主成分とする粉末を湿式メディアミルを用いて粉砕して、平均粒径が0.1〜0.5μm、BET法による比表面積が30〜100m2 /gのSi微粒子を得る工程(1)と、前記Si微粒子と、Sn、Al、Zn、In、Bi、Pb、Mgから選択される少なくとも1種類以上の元素を含む金属粉末と、炭素粉末をボールミルで乾式粉砕して、平均粒径が0.6〜20μm、比表面積が0.1〜29m2 /gの複合粒子を得る工程(2)を有するリチウム二次電池用電極材料の製造方法。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
Siを主成分とする粉末を湿式メディアミルを用いて粉砕して、平均粒径が0.1〜0.5μm、BET法による比表面積が30〜100m2 /gのSi微粒子を得る工程(1)と、前記Si微粒子と、Sn、Al、Zn、In、Bi、Pb、Mgから選択される少なくとも1種類以上の元素を含む金属粉末と、炭素粉末をボールミルで乾式粉砕して、平均粒径が0.6〜20μm、比表面積が0.1〜29m2 /gの複合粒子を得る工程(2)を有することを特徴とするリチウム二次電池用電極材料の製造方法。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M4/58 ,  H01M4/02 D ,  H01M10/40 Z
Fターム (41件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL01 ,  5H029AL06 ,  5H029AL11 ,  5H029AL18 ,  5H029AM01 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM12 ,  5H029AM16 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ30 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ07 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CA11 ,  5H050CB01 ,  5H050CB07 ,  5H050CB11 ,  5H050CB29 ,  5H050GA05 ,  5H050GA06 ,  5H050GA10 ,  5H050GA29 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05 ,  5H050HA07
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る