特許
J-GLOBAL ID:200903058055740783

リチウム二次電池用負極材料、リチウム二次電池、及び同二次電池の充電方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高畑 靖世
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-016748
公開番号(公開出願番号):特開2000-215887
出願日: 1999年01月26日
公開日(公表日): 2000年08月04日
要約:
【要約】【課題】 電極が粉化して破壊されることを防ぐと共に放電容量が高く、安全性にもサイクル特性にも優れたリチウム二次電池を実現するための負極材料、及びその負極材料を用いたリチウム二次電池、及び同二次電池の充電方法を提供する。【解決手段】 リチウム二次電池用負極材料を、リチウム合金を形成可能な金属又は半金属の粒子核と、前記粒子核の表面を被覆する炭素層とで構成する。
請求項(抜粋):
リチウム合金を形成可能な金属又は半金属の粒子核と、前記粒子核の表面を被覆する炭素層とからなることを特徴とするリチウム二次電池用負極材料。
IPC (5件):
H01M 4/36 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40 ,  H01M 10/44 ,  H01M 4/02
FI (5件):
H01M 4/36 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40 Z ,  H01M 10/44 A ,  H01M 4/02 D
Fターム (48件):
5H003AA02 ,  5H003AA04 ,  5H003AA10 ,  5H003BA00 ,  5H003BB01 ,  5H003BC01 ,  5H003BC05 ,  5H003BC06 ,  5H003BD00 ,  5H003BD02 ,  5H003BD04 ,  5H014AA01 ,  5H014AA02 ,  5H014CC01 ,  5H014CC07 ,  5H014EE07 ,  5H014EE10 ,  5H014HH00 ,  5H014HH01 ,  5H014HH04 ,  5H014HH06 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ11 ,  5H029CJ24 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ12 ,  5H029DJ16 ,  5H029DJ17 ,  5H029EJ03 ,  5H029EJ04 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ13 ,  5H029HJ18 ,  5H029HJ19 ,  5H030AA06 ,  5H030AA10 ,  5H030AS11 ,  5H030FF41
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • リチウム二次電池及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-155489   出願人:株式会社東芝
  • 電極材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-085737   出願人:三菱油化株式会社
  • 特開平3-291861
全件表示
審査官引用 (8件)
  • リチウム二次電池及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-155489   出願人:株式会社東芝
  • 電極材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-085737   出願人:三菱油化株式会社
  • 特開平3-291861
全件表示

前のページに戻る