特許
J-GLOBAL ID:200903028397745039

特殊文字を含むメールデータを表示可能な携帯電話端末及び特殊文字処理機能を備えた携帯電話端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 昌久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-257702
公開番号(公開出願番号):特開2003-067302
出願日: 2001年08月28日
公開日(公表日): 2003年03月07日
要約:
【要約】【目的】 簡単な構造で以って特殊文字を含むメールデータを完全な状態で正確に表示することが出来る特殊文字処理方法及び特殊文字処理機能を備えた携帯電話端末を提供する。【構成】 電子メール機能を有する携帯電話端末(PHS端末を含む)10が、該端末に設定された規格と異なる特殊文字コードテーブル24aを有する携帯電話端末とメールデータを送受信する特殊文字処理機能を備えた携帯電話端末10において、特殊文字を含むメールデータを入力する入力手段25と、一又は複数種の特殊文字コードテーブルを格納する格納手段24と、前記格納手段から対応する一又は複数の特殊文字コードテーブルを選択する選択手段23と、前記選択された特殊文字コードテーブルに基づき前記メールデータを符合化/復号化する文字変換手段22と、前記変換されたメールデータを記憶する記憶手段21と、前記メールデータの送受信を制御する通信制御手段20と、を備える。
請求項(抜粋):
電子メール機能を有する、PHS端末を含む携帯電話端末が、該端末に設定された規格と異なる特殊文字コードテーブルを用いて作成されたメールデータを受信して端末画面に表示可能な携帯電話端末において、符号化されて受信したメールデータの属性から対応する特殊文字コードテーブルを識別し、該端末内に格納された一又は複数種の特殊文字コードテーブルから前記識別された特殊文字コードテーブルに該当する一又は複数を選択し、選択された特殊文字コードテーブルに基づき前記メールデータを復号化して前記携帯電話端末画面に表示することを特徴とする特殊文字を含むメールデータを表示可能な携帯電話端末。
IPC (5件):
G06F 13/00 605 ,  G06F 13/00 550 ,  H04M 1/00 ,  H04M 11/00 302 ,  H04Q 7/38
FI (6件):
G06F 13/00 605 P ,  G06F 13/00 550 B ,  H04M 1/00 R ,  H04M 11/00 302 ,  H04B 7/26 109 M ,  H04B 7/26 109 T
Fターム (21件):
5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027CC08 ,  5K027GG00 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD53 ,  5K067EE02 ,  5K067FF23 ,  5K067GG11 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K101KK05 ,  5K101LL02 ,  5K101LL12 ,  5K101MM07 ,  5K101NN03 ,  5K101NN18 ,  5K101NN21 ,  5K101PP03
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る