特許
J-GLOBAL ID:200903028721750946

III族窒化物半導体の加工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-002576
公開番号(公開出願番号):特開2007-184482
出願日: 2006年01月10日
公開日(公表日): 2007年07月19日
要約:
【課題】Cl2やBCl3等の腐食性の高い塩素系ガスを使用することなく、III族窒化物半導体を、表面にダメージを与えることなく高速で加工が可能な加工方法を提供すること。【解決手段】キャリアーガスとして希ガスを含有する水素混合ガスの雰囲気下で、高周波電力が印加される印加電極2とIII族窒化物半導体6の表面との間に水素プラズマ10を発生させ、前記水素プラズマ10によって前記III族窒化物半導体6の表面をエッチング加工するIII族窒化物半導体の加工方法を提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
キャリアーガスとして希ガスを含有する水素混合ガスの雰囲気下で、高周波電力が印加される印加電極とIII族窒化物半導体の表面との間に水素プラズマを発生させ、前記水素プラズマによって前記III族窒化物半導体の表面をエッチング加工することを特徴とするIII族窒化物半導体の加工方法。
IPC (1件):
H01L 21/306
FI (1件):
H01L21/302 101E
Fターム (7件):
5F004AA06 ,  5F004AA16 ,  5F004BA20 ,  5F004BB18 ,  5F004DA24 ,  5F004DB19 ,  5F004EB08
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る