特許
J-GLOBAL ID:200903028873624091

アルペジエータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 正紀 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-240376
公開番号(公開出願番号):特開平9-081148
出願日: 1995年09月19日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】本発明は、押鍵情報を押鍵順に走査しその走査結果に従って演奏情報を順次生成するアルペジエータに関し、押鍵順アルペジオ演奏中の1回のメロディに同一の鍵に対応する楽音を何回も含ませることができ複雑な押鍵順アルペジオ演奏を実現するとともに、任意のタイミングでアルペジオ演奏を停止させる。【解決手段】押鍵情報を押鍵順に記憶するとともに離鍵情報により対応する押鍵情報を削除するモードと、所定のホールド情報に基づいて、押鍵情報の削除を禁止するモードとを備えた。
請求項(抜粋):
所定の記憶容量の記憶領域を有し、複数の鍵のうちの押鍵された鍵を特定する押鍵情報を押鍵順に記憶する押鍵情報記憶手段と、複数の鍵のうちの離鍵された鍵を特定する離鍵情報に基づいて、前記記憶領域から、該離鍵情報に対応する鍵の押鍵情報を抹消する押鍵情報抹消手段と、所定のホールドオン情報を受けて、前記押鍵情報抹消手段による、前記記憶領域からの押鍵情報の抹消を禁止し、所定のホールドオフ情報を受けて、前記押鍵情報抹消手段による、前記記憶領域からの押鍵情報の抹消の禁止を解除するとともに該押鍵情報抹消手段に、前記記憶領域から、該ホールドオフ情報を受けた時点で押鍵されている鍵の押鍵情報を除く押鍵情報を抹消させる押鍵情報保持手段と、前記記憶領域を順次走査し、該走査により検出された押鍵情報に基づく楽音を表わす演奏情報を生成する演奏情報生成手段とを備えたことを特徴とするアルペジエータ。
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る