特許
J-GLOBAL ID:200903028937501088

遊技機の中央役物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 浩二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-068819
公開番号(公開出願番号):特開2004-275303
出願日: 2003年03月13日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【課題】中央役物の大型化を可能とし、さらに特別遊技状態以外でも遊技者に興趣を与える中央役物を提供する。【解決手段】遊技盤3面を流下するパチンコ球が流入しかつ遊技者が視認できる凹室22と、前記凹室22の後面に配設される図柄変動表示器29と、前記凹室22の底面に形成されパチンコ球が遊動し得る球転動路36と、前記球転動路36の正面壁に開口される大入賞口42と、前記大入賞口42を開閉する扉部材43と、前記扉部材43を開閉させる電気的駆動源44とを備え、前記球転動路36には前記大入賞口42と対峙する部位に該球転動路36を遊動するパチンコ球を該大入賞口42へ導く入賞案内手段60を設け、前記図柄変動表示器29が所定図柄で停止すると前記大入賞口42が開放されて前記入賞案内手段60により前記球転動路36を遊動するパチンコ球が該大入賞口42入球し得るようにした。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
遊技盤の遊技領域のほぼ中央に設けられる遊技機の中央役物であって、 遊技盤面を流下するパチンコ球が流入しかつ遊技者が視認できる凹室と、前記凹室の後面に配設される図柄変動表示器と、前記凹室の底面に形成されパチンコ球が遊動し得る球転動路と、前記球転動路の正面壁に開口される大入賞口と、前記大入賞口を開閉する扉部材と、前記扉部材を開閉させる電気的駆動源とを備え、 前記球転動路には前記大入賞口と対峙する部位に該球転動路を遊動するパチンコ球を該大入賞口へ導く入賞案内手段を設け、前記図柄変動表示器が所定図柄で停止すると前記大入賞口が開放されて前記入賞案内手段により前記球転動路を遊動するパチンコ球が該大入賞口に入球し得るようにしたことを特徴とする遊技機の中央役物。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 312Z
Fターム (9件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088EB15 ,  2C088EB52 ,  2C088EB53 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-095348   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-378998   出願人:株式会社三洋物産
  • パチンコ機の打球振分け装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-147907   出願人:株式会社平和
全件表示

前のページに戻る