特許
J-GLOBAL ID:200903028957279160

トナー組成物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-020535
公開番号(公開出願番号):特開平6-250439
出願日: 1994年02月17日
公開日(公表日): 1994年09月09日
要約:
【要約】【目的】 微粉砕及び/又は分級工程を用いることなく、経済的且つ高収率でトナー組成物を提供する。【構成】 顔料及びアルキルベンジルジメチルアンモニウムクロリド(カチオン性)界面活性剤の分散液を調製し、スチレン、ブチルアクリレート、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(アニオン性)界面活性剤及びポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(ノニオン性)界面活性剤を含むラテックス混合物を前記分散液と共に剪断し、静電的に結合したトナー寸法の凝集体を形成し、そして加熱する。
請求項(抜粋):
(i) 溶媒中に顔料の分散物を調製し、ここに該分散物は、顔料、イオン性界面活性剤及び随意に電荷調節剤を含み;(ii) 顔料の分散物を、前記イオン性界面活性剤とは逆の電荷極性を有する反対イオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤及び樹脂粒子を含むラテックス混合物と共に剪断し、それによって、顔料、樹脂及び随意の電荷調節剤から形成された粒子の凝結即ちヘテロコアギュレーションを生じさせ、静電的に結合したトナー寸法の凝集体を形成し;そして、(iii) 静電的に結合した凝集粒子を加熱し、高分子樹脂、顔料及び随意の電荷調節剤を含むトナー組成物を形成すること、を含むトナー組成物の製造方法。
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開昭63-186253
  • 特開昭62-106473
  • 画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-276216   出願人:コニカ株式会社
全件表示
審査官引用 (10件)
  • トナー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-191102   出願人:コニカ株式会社
  • 画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-276216   出願人:コニカ株式会社
  • 特開昭62-106473
全件表示

前のページに戻る