特許
J-GLOBAL ID:200903029010872077

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-176785
公開番号(公開出願番号):特開2002-360890
出願日: 2001年06月12日
公開日(公表日): 2002年12月17日
要約:
【要約】【課題】 主制御基板のプログラム処理の負荷を増加させることなく、機種入れ替えを容易に行なうことができる遊技機を提供することを目的とする。【解決手段】 主制御基板10のCPU24に、ROM20に格納された副制御基板12のそれぞれにおける制御を行なうためのサブ制御プログラム及びサブ制御用データを副制御基板12に送信するための送信ユニット60を接続し、電源回路63、及び該電源回路63の出力が接続されたリセット回路64を接続する。そして、パチンコ機110の電源投入時に、ROM20に格納された副制御基板12のそれぞれにおける制御を行なうためのサブ制御プログラム及びサブ制御用データを副制御基板12に送信し、副制御基板12側に設けられた受信ユニット62により、主制御基板10より送信される副制御基板12のそれぞれにおける制御を行なうためのサブ制御プログラム及びサブ制御用データを各副制御基板12に分配する。
請求項(抜粋):
遊技に関する基本的な遊技進行プログラムを記憶すると共に、前記遊技進行プログラムに沿って遊技演出を行なうための演出プログラム及び演出データを記憶する記憶手段を備え、遊技進行を制御する主制御基板と、前記記憶手段に記憶された前記演出プログラム及び演出データを所定のタイミングで送信する送信手段と、前記演出プログラム及び演出データを格納するための格納手段を備え、前記主制御基板の指示に応じて前記遊技演出するための制御を行なう副制御基板と、前記送信手段より送信された前記演出プログラム及び演出データを受信すると共に、前記副制御基板の格納手段に分配する受信手段と、を備えた遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 326 ,  A63F 7/02 320
FI (2件):
A63F 7/02 326 Z ,  A63F 7/02 320
Fターム (3件):
2C088AA36 ,  2C088CA13 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-073781   出願人:株式会社藤商事
  • パチンコ機の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-082273   出願人:株式会社平和
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-133684   出願人:株式会社三星
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-073781   出願人:株式会社藤商事
  • パチンコ機の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-082273   出願人:株式会社平和

前のページに戻る