特許
J-GLOBAL ID:200903029132163948

ポインティングデバイスおよび情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-189651
公開番号(公開出願番号):特開2002-007065
出願日: 2000年06月23日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 所定の空間内の位置を容易に指定することができるポインティングデバイス等を提供する。【解決手段】 ポインティングデバイス10では、ボール101は、本体100の底部にあって回転が可能であり、基準面上を本体100が移動することによりボール101は回転する。第1の変位検出手段102は、このボール101の回転を検出することで、基準面に対する本体100の変位を検出する。固定部材111は、弾性撓みが可能な支持部材121を介して、本体100の上部に固定されている。可動部材112は固定部材111に対して移動可能であり、その変位は第2の変位検出手段により検出される。可動部材112が押下されると、固定部材111はスイッチ131を押圧する。スイッチ131は、可動部材112が押下されたか否かを検出する。
請求項(抜粋):
所定の空間内の位置を指定するポインティングデバイスであって、本体の変位を検出する第1の変位検出手段と、変位検出部材を有し、この変位検出部材の変位を検出する第2の変位検出手段と、前記第1の変位検出手段により検出された本体の変位に応じて前記所定の空間内の局所座標系の原点を変位させ、前記第2の変位検出手段により検出された前記変位検出部材の変位に応じて前記局所座標系の原点から変位した位置を指定する位置指定手段と、前記位置指定手段により指定された前記所定の空間内の位置に応じた刺激を呈示する刺激呈示手段と、を備えることを特徴とするポインティングデバイス。
IPC (2件):
G06F 3/033 340 ,  G06F 3/033
FI (3件):
G06F 3/033 340 D ,  G06F 3/033 340 C ,  G06F 3/033 340 E
Fターム (8件):
5B087AA09 ,  5B087AB12 ,  5B087BB02 ,  5B087BB12 ,  5B087BB22 ,  5B087DD03 ,  5B087DE01 ,  5B087DJ03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る