特許
J-GLOBAL ID:200903029145716318

時系列行動パターンを表示する装置、方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-207732
公開番号(公開出願番号):特開2005-062963
出願日: 2003年08月18日
公開日(公表日): 2005年03月10日
要約:
【課題】時系列行動パターンの行動粒度をユーザが柔軟に操作でき、表示操作性に優れた時系列行動パターン表示装置、方法、ならびにプログラムを提供する。【解決手段】開始イベントおよび終了イベントのペアに対応してそれぞれ定義されたユーザの複数の行動を表す時系列行動データから、頻出する行動データを抽出するとともに該頻出行動データに基づく時系列行動パターンを表示する時系列行動パターン表示装置において、粒度が異なる行動を階層的に定義する階層定義リストを記憶する記憶手段と、前記階層定義リストに定義されたいずれかの行動の粒度を指定する指定手段と、この指定手段により指定された粒度に従って前記時系列行動パターンの表示データを生成する生成手段と、を具備する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
開始イベントおよび終了イベントのペアに対応してそれぞれ定義されたユーザの複数の行動を表す時系列行動データから、頻出する行動データを抽出するとともに該頻出行動データに基づく時系列行動パターンを表示する時系列行動パターン表示装置において、 粒度が異なる行動を階層的に定義する階層定義リストを記憶する記憶手段と、 前記階層定義リストに定義されたいずれかの行動の粒度を指定する指定手段と、 この指定手段により指定された粒度に従って前記時系列行動パターンの表示データを生成する生成手段と、を具備する時系列行動パターン表示装置。
IPC (1件):
G06F17/30
FI (1件):
G06F17/30 170Z
Fターム (6件):
5B075ND03 ,  5B075ND34 ,  5B075NS10 ,  5B075PQ02 ,  5B075QP01 ,  5B075UU08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る