特許
J-GLOBAL ID:200903029224335168

教育支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大日方 富雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-047375
公開番号(公開出願番号):特開2004-258184
出願日: 2003年02月25日
公開日(公表日): 2004年09月16日
要約:
【課題】教育機関で過去に行われた授業を教材として活かし、それにより授業や家庭学習を効率的に行うことのできる教育支援システムを提供する。また、教育機関の授業の管理や授業の質の改善に寄与することのできる教育支援システムを提供する。【解決手段】授業で教師から生徒に書き示された内容をデータ化して解説データを生成する電子黒板10と、上記解説データを含む複数の教材データが蓄積されるデータベース30と、該データベース30に蓄積される複数の教材データのうち何れかの教材データに他の教材データを関連付けることが可能な関連付手段と、データベース30から任意の教材データが選択された場合にこの教材データに関連付けされた他の教材データに関する関連付け情報を出力する関連付け情報出力手段とを備えた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
黒板等の表示面或いは表示装置の画面上に示される内容をデータ化する電子化手段と、該電子化手段により授業や講義の内容がデータ化された解説データを含む複数の教材データが蓄積されるデータベースと、該データベースに蓄積される複数の教材データのうち何れかの教材データを他の教材データに関連付けることが可能な関連付け手段と、上記データベースから任意の教材データが選択された場合にこの教材データに関連付けされた他の教材データに関する関連付け情報を出力する関連付け情報出力手段とを備え、 上記データベースから教材データを読み出して表示出力可能であるとともに、この教材データに関連付けられた他の教材データを上記関連付け情報に基づいて読み出すことが可能に構成されていることを特徴とする教育支援システム。
IPC (3件):
G09B5/02 ,  G06F17/60 ,  G09B5/08
FI (3件):
G09B5/02 ,  G06F17/60 128 ,  G09B5/08
Fターム (5件):
2C028BB02 ,  2C028BB04 ,  2C028BC01 ,  2C028BD02 ,  2C028CA12
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る