特許
J-GLOBAL ID:200903029252802065

生体信号検出方法及び生体信号検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-095545
公開番号(公開出願番号):特開平8-000584
出願日: 1995年04月20日
公開日(公表日): 1996年01月09日
要約:
【要約】【目的】 非拘束ながらも体動や呼吸、心拍といった生体信号を感度よく検出することができる。【構成】 発光部からの光を受光部へと導く光ファイバーを、生体の荷重がかかる方向において所要の曲率を持つ状態で屈曲させる。この屈曲部は、生体から加わる荷重の変動に伴う撓みで受光部に至る光量を大きく変化させる。このために心拍によるところのわずかな荷重変化も感度よく捕らえることができる。
請求項(抜粋):
生体を受ける生体支持部に配設されるとともに発光部からの光を受光部へと導く光ファイバーを、生体の荷重がかかる方向において所要の曲率を持つ状態で屈曲させて、この屈曲した光ファイバーを生体支持部にかかる生体荷重の変化によって撓ませてその屈曲部の曲率を変化させることで受光部に至る光量を変化させ、この時の受光部出力から生体信号を検出することを特徴とする生体信号検出方法。
IPC (4件):
A61B 5/0245 ,  A61B 5/11 ,  G01D 5/26 ,  G02B 6/00
FI (3件):
A61B 5/02 310 Z ,  A61B 5/10 310 A ,  G02B 6/00 B
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 生体信号検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-187242   出願人:松下電工株式会社
  • 特開昭62-261984
  • 就寝装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-229637   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 生体信号検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-187242   出願人:松下電工株式会社
  • 特開昭62-261984
  • 特開昭60-219503
全件表示

前のページに戻る