特許
J-GLOBAL ID:200903029254349368

アーク故障検出システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-529389
公開番号(公開出願番号):特表平11-504500
出願日: 1997年01月31日
公開日(公表日): 1999年04月20日
要約:
【要約】公益施設の電力変圧器に接続された線路導体を有する配電系統内のアーク故障検出システム。本システムは線路導体の電流変化率を監視して変化率を表す信号を発生する。本システムは変化率が選定されたしきい値を越える度にパルスを発生し、変化率信号および/もしくはパルスを濾波して選定された周波数範囲外の電流の変化を表す信号やパルスを実質的に排除し、残りのパルスを監視して選定された時間間隔内に生じるパルス数が予め選定されたしきい値を越える時を検出し、選定された時間間隔内にしきい値を越えるパルス数の発生に応答してアーク故障検出信号を発生する。
請求項(抜粋):
公益施設の電力変圧器に接続された線路導体を含む配電系統内のアーク故障の検出方法であって、該方法は、 線路導体の電流の変化率を監視して変化率を表す信号を発生するステップと、 変化率信号が選定されたしきい値を越える度にパルスを発生するステップと、 前記変化率信号および前記パルスの少なくとも一方を濾波して、前記電流の選定された周波数範囲外の変化を表す信号もしくはパルスを実質的に排除するステップと、 このような各パルスに続く選定された時間間隔内に生じる残りのパルス数をカウントするステップと、 前記選定された時間間隔内に選定された数を越える前記残りのパルス数のカウンティングに応答してアーク故障検出信号を発生するステップと、 を含む方法。
IPC (2件):
H02H 3/44 ,  H02H 3/22
FI (2件):
H02H 3/44 A ,  H02H 3/22
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 特開昭49-107425
  • 特開昭56-022531
  • 特開平3-065443
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開平4-251516
  • 特開昭49-107425
  • 回路遮断器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-053036   出願人:ウエスチングハウス・エレクトリック・コーポレイション
全件表示

前のページに戻る