特許
J-GLOBAL ID:200903029267265325

スルホン化されたポリエーテルケトン、その調製方法、及び膜製造としてのその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-528077
公開番号(公開出願番号):特表平11-502249
出願日: 1996年03月19日
公開日(公表日): 1999年02月23日
要約:
【要約】式(II)で表されるスルホン化された芳香族ポリエーテルケトン。(式中、1%乃至100%のO-フェニレン-CO単位がSO3M基によって置換されており、スルホン化及び非スルホン化O-フェニレン-CO単位、並びにスルホン化及び非スルホン化O-フェニレン-O単位が、相対的に所望の順序であってもよく;Ar、Ar'、M、x、n、m、y、及びpが、以下のように定義される:Arは、パラ及び/又はメタ結合のフェニレン環であり;Ar'は、フェニレン単位、ナフチレン単位、ビフェニレン単位、若しくはアントリレン単位、又はその他の二価の芳香族単位であり;x、n、及びmは、互いに独立で、0又は1であり;yは、0、1、2又は3であり;pは、1、2、3又は4であり;並びにMは、イオン価を考慮に入れて、一つ又はそれ以上の、以下の基から選択される要素であり:H+、NR4+(ここで、R=H若しくはC1-C4-アルキル基である)又は金属、好ましくは、アルカリ金属、又はアルカリ土類金属、又は第8亜族の金属である。ただし、p=1、m=0、y=2、n=1である組み合わせが除外される。)
請求項(抜粋):
下記式(II)で表される単位を含む、スルホン化された芳香族ポリエーテルケトン。 [[Ar-O-]p-Ar-[[CO-Ar'-]x-O-Ar]m-[CO-Ar'-]y-[O-Ar-]n-CO-](II)(式中、1%乃至100%のO-フェニレン-CO単位がSO3M基によって置換されており、スルホン化及び非スルホン化O-フェニレン-CO単位、並びにスルホン化及び非スルホン化O-フェニレン-O単位が、相対的に所望の順序であってもよく; Ar、Ar'、M、x、n、m、y、及びpが、以下のように定義される: Arは、パラ及び/又はメタ結合のフェニレン環であり; Ar'は、フェニレン単位、ナフチレン単位、ビフェニレン単位、若しくはアントリレン単位、又はその他の二価の芳香族単位であり; x、n、及びmは、互いに独立で、各々は0又は1であり; yは、0、1、2又は3であり; pは、1、2、3又は4であり;並びに Mは、イオン価を考慮に入れて、下記の群から選択される一つ又はそれ以上の要素であり:H+、NR4+(R=H若しくはC1-C4-アルキル基である)、又は金属であり、好ましくは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、又は第8亜族の金属である。)
IPC (5件):
C08G 65/48 ,  C08G 67/00 ,  H01B 1/12 ,  H01M 8/02 ,  H01M 10/40
FI (6件):
C08G 65/48 ,  C08G 67/00 ,  H01B 1/12 Z ,  H01M 8/02 P ,  H01M 10/40 A ,  H01M 10/40 B
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 高分子電解質及びその調製法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-140894   出願人:ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
  • 特開昭61-115954
  • 高分子電解質膜およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-142226   出願人:ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 高分子電解質及びその調製法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-140894   出願人:ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
  • 特開昭61-115954
  • 特開昭61-115954
全件表示

前のページに戻る