特許
J-GLOBAL ID:200903029333004260

テープ結束器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中本 菊彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-214347
公開番号(公開出願番号):特開2007-030905
出願日: 2005年07月25日
公開日(公表日): 2007年02月08日
要約:
【課題】 構成部材を少なくして構造を簡単にし、粘着テープの縦方向の二つ折りを確実にすること。【解決手段】 粘着テープ1のロール体を保持する保持部と、被シール体の誘導路と、誘導路の導入口近傍に回転可能に配設され、外周面に凹所6aを有するスターホィール6と、スターホィールの外周面に弾性的に当接する湾曲凹面7aを有し、スターホィールと共働して粘着テープを被シール体にループ状に巻回する押え部材7と、スターホィールの後方において誘導路に臨ませた受動部11と、押え部材から繰り出された粘着テープを縦方向に折り曲げる折曲溝12及び粘着テープを切断するカッタを有する作動部14を備えた作動体10と、受動部を誘導路に臨ませるように回動復帰可能に弾性力を付勢する引張ばね15とを具備するテープ結束器において、押え部材の先端側面に、粘着テープを縦方向に折り曲げて作動体の折曲溝に誘導する折曲誘起用突起8を突設する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
粘着テープのロール体を回転可能に保持する保持部と、被シール体の導入口と取り出し溝とを連通する誘導路と、この誘導路の導入口近傍に臨むように回転可能に配設され、外周面に沿って複数の凹所を有するテープ供給歯車と、このテープ供給歯車の外周面に弾性的に当接する湾曲凹面を有し、上記テープ供給歯車と共働して上記粘着テープを上記被シール体にループ状に巻回する押え部材と、上記テープ供給歯車の後方において上記誘導路に臨ませた受動部と、上記押え部材から繰り出されてきた粘着テープを縦方向に折り曲げる折曲溝及び粘着テープを切断するカッタを有する作動部と、を略ベルクランク状に備えた作動体と、この作動体の受動部を上記誘導路に臨ませるように回動復帰可能に弾性力を付勢する弾性手段とを具備するテープ結束器であって、 上記押え部材の先端側面に、上記粘着テープを縦方向に折り曲げて上記作動体の折曲溝に誘導する折曲誘起用突起を突設してなる、ことを特徴とするテープ結束器。
IPC (2件):
B65B 67/06 ,  B65B 51/08
FI (2件):
B65B67/06 B ,  B65B51/08 A
Fターム (11件):
3E057AA01 ,  3E057AB03 ,  3E057AD06 ,  3E057BB01 ,  3E057CC20 ,  3E094AA12 ,  3E094CA33 ,  3E094DA05 ,  3E094EA06 ,  3E094FA11 ,  3E094HA05
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 実公昭56-31523号公報(実用新案登録請求の範囲、第1図)
  • テープ結束器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-328934   出願人:ストラパック株式会社
審査官引用 (3件)
  • テープ結束器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-328934   出願人:ストラパック株式会社
  • 特公昭55-046925
  • 特公昭55-046925

前のページに戻る